SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

オブジェクト指向プログラミング言語「Kotlin 1.2」がリリース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 チェコのJetBrainsは、オブジェクト指向プログラミング言語の最新版「Kotlin 1.2」を、11月29日(現地時間)にリリースした。

 「Kotlin 1.2」では、KotlinコードをJVMとJavaScript双方で共有可能になっており、いったんビジネスロジックを書けば、バックエンドでもフロントエンドでも、Androidモバイルアプリケーションとしても利用できる。また、クロスプラットフォームのシリアライゼーションライブラリなど、コードの再利用性を高めるためのライブラリ開発も進めている。

 単一のコードベースから、バックエンド、フロントエンド、Androidといった、複数のアプリケーションをビルドする仕組みである「マルチプラットフォームプロジェクト」は、プラットフォームから独立したコードと、プラットフォーム(JVMまたはJavaScript)固有のコードで構成されるcommon moduleを含む。

 プラットフォーム固有のコードはプラットフォーム依存のライブラリの呼び出しが可能で、expected宣言によってcommon moduleからプラットフォーム固有のコードを呼び出せる。

 さらに、ロジックをプラットフォームから独立したコード側により多く記述できるよう、テストのためのkotlin.test、マルチプラットフォームのレンダリングを実現するkotlinx.html、JSONまたはProtoBufでプラットフォーム間でのKotlinオブジェクトの受け渡しを可能にするkotlinx.serializationといったライブラリを用意している。

 なお、「マルチプラットフォームプロジェクト」は現時点では実験的な機能であり、機能自体は安定しているものの、今後のリリースで変更される可能性がある。

 パフォーマンス面では、従来バージョン「Kotlin 1.1」と比較してコンパイル速度を約25%向上している。

 そのほか、配列リテラルによるアノテーションへの複数の引数指定の簡略化、lateinit修飾子のトップレベルプロパティおよびローカル変数でのサポート、lateinit変数の初期化チェック機構の搭載、より賢いスマートキャストの導入、型推論の改善、標準ライブラリでのJava 9で導入されたsplit package制約への対応、標準ライブラリへのkotlin.mathパッケージの追加など、言語や標準ライブラリに対するさまざまな改善が行われた。

 「Kotlin 1.2」は、同日リリースの統合開発環境「IntelliJ IDEA 2017.3」に含まれるほか、他のバージョンのIntelliJ IDEAにもインストールできる。


【関連リンク】
JetBrains(英語)
Kotlin(英語)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10567 2017/12/01 18:05

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング