SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

「いずれApolloは携帯に」 AdobeのCEOブルース チゼン氏語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Adobeの2007年度第1四半期業績報告に関する記者説明会が行われた。

 Adobeの2007年度第1四半期業績報告に関する記者説明会が17日、都内で行われた。記者説明会では米AdobeよりCEOのブルース チゼン氏が来日し、Adobeの現状とこれからについて説明を行った。

Adobe CEO ブルース チゼン氏
Adobe CEO ブルース チゼン氏

 Adobeの2007年度第1四半期の売り上げは6億4940万米ドル、純利益は1億8230万米ドルと堅調に推移。そして今年は、2006年度の売り上げ25億7500万米ドルをさらに15%上回る、約30億米ドルを売り上げ目標にして事業を進めていくと発表した。

 強気な二桁成長を支えるのは、さまざまな分野で出そろったAdobeの製品群だ。クリエイター向けにはデザインツールである「Creative Suite 3」(CS3)がついにリリース。エンタープライズ向けにはFlex 2とColdFusionがすでに提供されており、Flex 2は先日最新バージョンをリリースしたばかり。ナレッジワーカー向けにはPDF標準化が進むAcrobatシリーズ。代表的なビデオフォーマットとして定着したFlashビデオ。新しいデスクトップアプリケーションの形であるApollo。チゼン氏はこういった多様な分野での成果を理由に「成長のチャンスがありとあらゆるところにある」と述べた。

 特に同社にとって今年最重要のリリースとなる「Apollo」に関しては、「Apolloによって、ユーザーの経験に革命を起こす」と意気込む。HTML、Flash、Ajax、PDFという慣れ親しんだスキルを使いながらも、今までにないアプリケーション構築ができるApolloの利点を強調した。

 Apolloは今年後半に正式版がリリースされる。まずはWindows、Macintosh版がリリースされ、ついでLinux版が公開される予定だが、ここでチゼン氏は「われわれの最終的な目標は、開発者が作ったアプリケーションをPC以外の製品、例えば携帯などのモバイル端末でも使えるようにすることだ」と述べ、「携帯版Apollo」開発の準備があることを明らかにした。

 そして、記者説明会では発表されたばかりの「Adobe Media Player」のデモンストレーションが行われた。Adobe Media Playerは、Adobeが提供する動画プレイヤーであり、Apolloをベースに作れられている。動画管理機能やレーティング機能が標準で用意され、広告配信機能も備えている。

 同製品は今年後半にプレビュー版が公開され、年内には正式版がリリースされる予定となっている。

Adobe Media Player
Adobe Media Player

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1253 2007/04/17 15:32

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング