SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

【デブサミ2008】AIR正式版リリース間近、もう1度確認したいAIRの強み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デブサミ2008ではアドビの太田氏が登壇。セッションではリリース間近のAIRについて、その特徴について解説した。

 デブサミ2008アドビセッションでは太田禎一氏が登壇し、「いよいよ現実となるRIA on Desktop 君はこの流れについてこられるか?」というテーマで正式版公開間近のAIRについて解説した。

アドビシステムズ 太田禎一氏
アドビシステムズ 太田禎一氏

 AIRの特徴は「HTML、CSS、JavaScript、swf(Flash)などWeb上の技術をそのままデスクトップ上に持ってきたところにある」と太田氏、技術習得のコストの低さや、Ajaxなどが使われる既存アプリケーション移植性の簡易さなどをあげた。

 そして、デスクトップ上では「四角い」という既存ウィンドウの制約されない自由なデザインが可能になる。またブラウザを通じたWebアプリでは難しかった「ローカルファイルのドラッグ&ドロップ」「タスクバーでの通知」といったデスクトップアプリケーションならではの機能も備わっている。

Webサイトをそのままzip圧縮(airファイル作成)し、それをランタイム上でデスクトップアプリとして実行するのがAIR
Webサイトをそのままzip圧縮(airファイル作成)し、それをランタイム上でデスクトップアプリとして実行するのがAIR

 AIRアプリケーション開発は、基本となるプラットフォーム言語としてHTMLベースとFlashベースの2つを選択することができる。HTMLベースのときは通常のWebサイトと同様、HTMLやCSS、JavaScriptを使って開発し、FlashベースのときはActionScriptやmxmlなどを利用して開発することになる。

 その開発環境として太田氏は「AdobeとしてはFlexBuilderをおすすめするが、FlashやDreamweaverでも開発できる。いずれにしてもAIRアプリを非常に簡単に作成できるようなつくりになっている」と紹介した。なお、AIRはSDKが公開されているので、これらのツールを利用せずにテキストエディタ等を使って開発することも可能となっている。

EclipseベースのFlexBuilderなどを使って効率良く開発できる
EclipseベースのFlexBuilderなどを使って効率良く開発できる

 AIRは現在パブリックベータ3が公開されており、近日中に1.0正式版リリースされる。その後、数ヶ月間の追加開発を経て日本語対応版が公開される予定となっている。AIRはWindows、Mac OS X、Linuxすべてのプラットフォームに対応している。

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

飯岡 幹雄(編集部)(イイオカ ミキオ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2228 2008/02/13 20:08

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング