SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

「Developers[Social Enterprise]Summit 2012」レポート(AD)

【夏サミ2012】基調講演レポート
デベロッパーとして成功するにはクラウドの創造面に着目すべき

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 7月27日に開催したDevelopers[Social Enterprise]Summit 2012(通称夏サミ)の基調講演では、Publickeyブロガーの新野淳一氏が登壇した。クラウドによって既存の技術やビジネスモデルが破壊されつつある一方で、「エンタープライズソーシャル」など新たに創造されるものがあることを指摘。「デベロッパーとして成功するには、クラウドの創造面に着目すべき」と力説した。また、新野氏のオープニングトークを受け、4名のゲストスピーカーが各社における取り組みの状況や将来への展望を語った。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Publickeyブロガー 新野 淳一 氏
Publickeyブロガー 新野 淳一 氏

クラウドが従来のシステムインテグレーションを破壊する?

 従来の技術やビジネスモデルに破壊的なイノベーションをもたらしつつある「クラウド」。技術的観点から見ても、リソースがソフトウエアで調達可能になったこと、システムのスケールアウト&インが柔軟にできるようになったことなど、さまざまな面で大きな変化が生じている。新野氏は「特にスケールインが容易になったことで事業撤退が容易になり、ビジネスの展開スピードが速くなった」と分析。加えて、サーバ環境などのリソースが無限に得られること、運用の大部分をクラウド側に委ねられるようになったことから、「デベロッパーが開発にリソースを集中できる環境が整いつつある」と指摘する。もちろん、できた製品を容易にグローバル展開できることも大きい。

 こうしたクラウドによる開発環境の変化で破壊されるものとして、新野氏があげたのが「従来のシステムインテグレーション」だ。すでにあるSIからは「受注単価が最大2桁下がった」という声があがっているという。新野氏は、その原因としてハード費や運用費の大幅削減やPaaSによるソフトの短納期&低コスト化などをあげ、「調達」部分の売上の激減が大きいと分析する。そして、その影響で市場にも大きな変化が生じているという。つまり、ハード・ソフトとも調達の負担が減ったことで、「大手ならでは」という案件が激減し、クラウドの活用によって中小SIerの市場参入が容易になった。参入企業が増加する一方で、案件は小さくなるため、売上維持のためには数を稼ぐ必要があり、競争の激化が進みつつあるというわけだ。

 さらに新野氏はシステム運用における負荷軽減についても触れ、「運用は徹底的にクラウドの中に取り込まれ、自動化する方向へ向かうだろう」と分析する。つまり、SIerのシステム構築における売上の源泉となる「調達・開発・運用」のうち「調達」と「運用」の大部分がクラウドに移行すると考えられる。

 さらにクラウドによって大きな影響を受けるのは、システムインテグレーションだけではない。オンプレミスおよびパッケージソフトについても影響は大きく、事実多くの企業でクラウド対応が始まっている。例えば、Microsoftは「Office Live」を発表。Oracleは2012年7月に「Oracle Cloud」を正式にローンチして、データベースのクラウドでの提供を開始し、SAPやサイボウズなども本格的に参入開始した。新野氏は「これまでどんなサービスを担ぐかが付加価値だったデベロッパーやSIerも、これからはサービスの上の付加価値を求められる新しいビジネスへとシフトする必要がある」という。

 

 こうした「破壊」とも表現される変化に、デベロッパーやSIerは、どう対応すればいいのか。そのキーワードが「クラウドがもたらす創造」である。

クラウドによる破壊に対応するには
クラウドによる破壊に対応するには

次のページ
クラウドが「創造するもの」は、コミュニケーションがカギに

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Developers[Social Enterprise]Summit 2012」レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/6722 2012/09/07 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング