SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

さらに使いやすく便利になった「Visual Studio」を始めよう!(AD)

Gitを用いてVisual Studio開発をしよう

さらに使いやすく便利になった「Visual Studio」を始めよう! 第6回

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

リモートリポジトリへの登録(プッシュ)

 続けて、コミットした内容をリモートリポジトリに連携する「プッシュ」を行います。プッシュするには[同期されてないコミット]メニューを使用します。

[同期されてないコミット]メニューからプッシュの準備
[同期されてないコミット]メニューからプッシュの準備

 先ほどのコミットが[出力方向のコミット]の部分に表示されていることを確認します。VSの「出力方向」とはローカルからリモート方向を示し、「入力方向」とはリモートからローカル方向を示します。問題がなければ、プッシュボタンをクリックします。

正常にプッシュ済み
正常にプッシュ済み

 正常にプッシュされた旨が表示され、[出力方向のコミット]に表示されていた項目がなくなっていることを確認できます。なお、通知メッセージで「origin/master」と表示されていますが「origin」はリモートリポジトリを示す接頭語です。

 以上、コミットとプッシュによってGitへの登録が行えました。

VSでのGit設定

 コミット時に使用されるユーザー情報はGitの設定画面で変更できます。このユーザー設定は「C:\Users\<ユーザ名>\.gitconfig」というログインユーザー共通のGit設定として保存されます。
 

Gitの設定画面[右](ひな形で生成された.gitignore[左]と.gitattributes[中央])
Gitの設定画面[右](ひな形で生成された.gitignore[左]と.gitattributes[中央])

 また、Gitで管理したくないファイルは「.gitignore」に、ファイルの属性情報は「.gitattributes」に記載できます。

リモートリポジトリの変更を取得(フェッチ・プル)

 次は、リモートリポジトリの変更内容をローカルリポジトリに取り込んでみましょう。準備としてVS Online上でリモートリポジトリのファイルを直接変更します。

VS Onlineの[Code]-[Explorer]メニューよりViews/Home/Index.cshtmlファイルを選択
VS Onlineの[Code]-[Explorer]メニューよりViews/Home/Index.cshtmlファイルを選択

 [Edit]ボタンを押すと編集モードに入るので、タイトルのH1タグの内容を「ASP.NET」から「ASP.NETです」に変更して、保存アイコンを押します。

変更して保存ボタン(コミットボタン)をクリック
変更して保存ボタン(コミットボタン)をクリック

 保存ボタンを押すことで、リモートリポジトリの内容を変更できます。

「フェッチ」でリモートの変更情報を取得

 それでは、VSでリモートリポジトリの変更をローカルリポジトリに取り込んでみましょう。

フェッチ前(入力方向のコミット部分が空)
フェッチ前(入力方向のコミット部分が空)

 まず[入力方向のコミット]-[フェッチ]をクリックします。

フェッチ後(入力方向のコミット部に表示されるが、ローカルファイルは未反映)
フェッチ後(入力方向のコミット部に表示されるが、ローカルファイルは未反映)

 フェッチをクリックすると、先ほどリモートリポジトリで変更したコミットが新たに表示されます。この段階では、ローカルファイルに変化はありません。このように、フェッチではリモートリポジトリの最新状態を確認できます。

リモートのコミットを「プル」でローカルに反映

 続けて、リモートリポジトリのコミットをローカルリポジトリに反映させる「プル」を実行します。[入力方向のコミット]-[プル]をクリックします。

プル後(ローカルファイルの内容が変更)
プル後(ローカルファイルの内容が変更)

 プルの実行によりコミットが取り込まれ、さきほどリモートで変更した内容がローカルのIndex.cshtmlに反映されることが確認できました。

次のページ
衝突(競合)を回避するマージ

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さらに使いやすく便利になった「Visual Studio」を始めよう!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト 青木 淳夫(アオキ アツオ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8436 2015/03/10 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング