SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

高機能JavaScriptグリッド部品「SpreadJS」の活用(AD)

実践! SpreadJSとASP.NET MVCで帳票Webアプリを作成してみよう

ASP.NET MVCとSpreadJSで業務Webアプリケーションモダン化計画 第3回

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

データを保存する(1)

 データの保存といえども、"とある値のみ保存する"のか、"帳票全体を保存"するのか等、決定しなければいけません。サンプルでは両方を実装していますが、まず、前者の"とある値のみ保存する"方法について紹介します。

管理するデータをJSONデータとして定義する

 サーバー側で管理したいデータを帳票から切り出し、JSON形式のモデルとして定義します。例えば"請求書"では、次の図のように切り分けました。

 赤枠がJSON形式のモデルとして定義する場所です。青枠は、Excelの数式のように、表示するときに計算される場所です。この青枠は、JSONモデルとして定義はしません(ただし、要件によっては、計算結果もサーバー側で管理することも考えられます)。

 切り出したJSONモデルは次のようになります。

{
    "publishDate": "2016-12-01",
    "paymentDate": "2016-12-20",
    "invoiceNumber": 10003,
    "discount": 500,
    "destination": {
        "name": "杉本 昭 様",
        "companyName": "杉本 昭 事務所",
        "address1": "東京都",
        "address2": "港区"
    },
    "publisher": {
        "name": "山田 太郎",
        "companyName": "山田 太郎 事務所",
        "address1": "東京都",
        "address2": "中央区"
    },
    "paymentInfo": {
        "name": "山田 太郎",
        "nameKana": "ヤマダタロウ",
        "bankName": "銀行名",
        "bankAccount": "1234567"
    },
    "items": [
        { "id": 1, "amount": 11, "name": "項目名1", "unitPrice": 1500, "sumPrice": 0 },
        { "id": 2, "amount": 13, "name": "項目名2", "unitPrice": 2500, "sumPrice": 0 },
        //…続く
    ]
}

 このようなJSONデータをサーバー側とAPIを通してやり取りすることにより、データの管理を行います。

 SpreadJSにJSONデータを表示するには、「セルレベルバインディング」と「テーブルバインディング」の機能で実装します。バインディングにより、SpreadJSで編集した値は、クライアント側のObjectにも反映されます。詳細は、製品ヘルプの「データの連結」または連載第2回の「基本的な使い方(2)」をご参照ください。

 次のコードは、バインディングの設定を行っているクライアント側のTypeScriptのコードです。JSONデータとSpreadJSの表示場所の関連付けを行い、テーブルを追加しています。テーブルはExcelファイルにて設定していても、Excelのインポート時に破棄されてしまうため、TypeScriptにて設定しています。

function BindSheet(sheet: GC.Spread.Sheets.Worksheet, data: any) {

    let tableDataRowCount = data.items.length;

    //請求書番号
    sheet.setBindingPath(0, 1, "invoiceNumber");
    //発行日
    sheet.setBindingPath(1, 1, "publishDate");
    //支払期日
    sheet.setBindingPath(2, 1, "paymentDate");
    //宛先
    sheet.setBindingPath(4, 0, "destination.name");
    sheet.setBindingPath(5, 0, "destination.companyName");
    sheet.setBindingPath(6, 0, "destination.address1");
    sheet.setBindingPath(7, 0, "destination.address2");
    //発行者
    sheet.setBindingPath(4, 2, "publisher.name");
    sheet.setBindingPath(5, 2, "publisher.companyName");
    sheet.setBindingPath(6, 2, "publisher.address1");
    sheet.setBindingPath(7, 2, "publisher.address2");
    //割引
    sheet.setBindingPath(10 + tableDataRowCount, 3, "discount");
    sheet.getCell(1, 1)
    //支払情報
    sheet.setBindingPath(16 + tableDataRowCount, 1, "paymentInfo.name");
    sheet.setBindingPath(17 + tableDataRowCount, 1, "paymentInfo.nameKana");
    sheet.setBindingPath(18 + tableDataRowCount, 1, "paymentInfo.bankName");
    sheet.setBindingPath(19 + tableDataRowCount, 1, "paymentInfo.bankAccount");
        
    //シートにテーブルをバインドします
    let amountInfo = new GC.Spread.Sheets.Tables.TableColumn("数量");
    amountInfo.name("数量");
    amountInfo.dataField("amount");
    let nameInfo = new GC.Spread.Sheets.Tables.TableColumn("項目");
    nameInfo.name("項目");
    nameInfo.dataField("name");
    let unitPriceInfo = new GC.Spread.Sheets.Tables.TableColumn("単価");
    unitPriceInfo.name("単価");
    unitPriceInfo.dataField("unitPrice");
    let sumPriceInfo = new GC.Spread.Sheets.Tables.TableColumn("金額");
    sumPriceInfo.name("金額");
    sumPriceInfo.dataField("sumPrice");

    let table = sheet.tables.addFromDataSource("TableDetails", 9, 0, data.items, GC.Spread.Sheets.Tables.TableThemes.medium23);
    table.bindColumns([amountInfo, nameInfo, unitPriceInfo, sumPriceInfo]);

    //金額の列の計算式を設定します
    table.setColumnDataFormula(3, "=[@単価]*[@数量]");
    //小計の計算式を設定します
    sheet.getCell(11 + tableDataRowCount, 3).formula("=SUM(TableDetails[金額])-Discount");

    //シートにデータをバインディングします
    sheet.setDataSource(new GC.Spread.Sheets.Bindings.CellBindingSource(itemData));
}

 「数式」や「名前の定義」は、Excelインポートを行っても保持されるので、あらかじめExcelにて設定しておくとよいでしょう。サンプルでは、「割引」や「小計」「税」などに名前を設定しています。

Excelにて「数式」「名前の定義」を設定している図

 このようなバインディング機能により、JSONデータとSpreadJSの表示を分離して開発を行うことができます。

次のページ
データを保存する(2)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高機能JavaScriptグリッド部品「SpreadJS」の活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

矢後 比呂加(ヤゴ ヒロカ)

 Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies(https://mvp.microsoft.com/ja-jp/PublicProfile/5000246) シグマコンサルティング株式会社にて、Microsoft Azure・ASP...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9799 2016/12/08 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング