SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

著者情報

鈴木 たかのり(スズキ タカノリ)

PyCon JP 2016座長。 株式会社ビープラウド所属

部内のサイトを作るためにZope/Ploneと出会い、その後必要にかられてPythonを使い始める。PyCon JPでは2011年1月のPyCon mini JPからスタッフとして活動し、2014年から座長。

他の主な活動は 一般社団法人PyCon JP理事、Python ボルダリング部(#kabepy)部長、Python mini Hack-a-thon(#pyhack)など。

共著書に『Pythonプロフェッショナルプログラミング 第2版(2015 秀和システム刊)』『Pythonエンジニア養成読本(2015 技術評論社刊)』『Pythonライブラリ厳選レシピ(2015 技術評論社刊)』などがある。

趣味は吹奏楽とレゴとペンシルパズル。

Twitter: @takanory
Facebook: 鈴木 たかのり


執筆記事

  • PyCon Taiwan 2013レポート ~二日目

     台湾で開催されたPythonプログラミングに関するカンファレンス「PyCon Taiwan 2013」の参加レポート第3弾です。本稿ではイベン...

    logo_article.png
    0
  • PyCon JP 2012 レポート ~第2回 プログラム以外の要素

     前回は基調講演およびセッション中に開催されたプログラムに関しての報告でした。第2回となる今回は、セッション以外で開催されたプログラムやそれに準...

    6798_arena.png
    0
  • PyCon JP 2012 レポート ~第1回 基調講演とプログラム

     2012年9月15日から17日まで、3日間かけて開催されたPythonユーザのためのカンファレンス「PyCon JP 2012」。開催前レポー...

    6784_arena.png
    0
  • PyCon JP 2012 開催前レポート ~第4回 プログラム以外の諸々

     第3回は参加者の方に実際に手を動かしてもらうハンズオンセッションの紹介でした。第4回となる今回は通常のセッションの時間以外に行われるさまざまな...

    6761_arena.png
    0
  • 運営スタッフが振り返る「PyCon JP 2011」の模様と今後の展望

     8月27日、日本で開催されたPythonユーザーのためのカンファレンス「PyCon JP 2011」。本稿では、運営者視点で背景や事後の様子を...

    logo_article.png
    0
  • 「PyCon JP 2011」プログラム紹介 ~Lightning Talks、Office Hour、Open Spaceも

     PyCon JP 2011プログラム紹介の第二回となる今回は、CFPの中から選ばれたプログラムをピックアップしてご紹介します。また、メインとな...

    logo_article.png
    0
  • 「PyCon JP 2011」開催間近! ~運営チームが見どころをいち早く紹介

     以前にも何度かお知らせしているとおり、私たちPyCon JP運営チームでは、8月27日にPyCon JP 2011を開催します。

    6093_arena.png
    0

19件中13~19件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング