SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

IoT Starter Studio

Wi-FiとBLEを搭載! ディスプレイと、拡張が容易なオプションパーツが新感覚の「M5Stack」を使ってみよう!

IoT Starter Studio 第24回

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 本連載では、IoTハックに興味のある人に向けて、ハッカブルなIoTデバイスを紹介していきます。今回は、Wi-FiとBLEを搭載し、さらにディスプレイ付きで拡張も簡単な開発ボード「M5Stack」を紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 こんにちは、dotstudio株式会社でインターンをしている宇宙エンジニアのたくろーどん(@takudooon)です。

 最近、インターネットとモノをつなぐ「IoT」が流行っています。また、さまざまなIoTに特化したプラットフォームや開発ボードがあらわれ、個人がデバイスを製作できる環境が整ってきました。

 今回は、Wi-FiとBLEを搭載し、さらにディスプレイ付きで拡張も簡単な、最近話題の「M5Stack」という開発ボードを紹介します。

M5Stack Basic

 IoT界隈では、Wi-FiとBLE(Bluetooth Low Energy)を搭載したESP32というモジュールの存在感が増しており、これを使った開発ボードが増えています。今回紹介するM5StackもESP32を搭載した開発ボードの1つです。

 メインボードと周辺機器がセットになった「M5Stack Basic」というキットを購入すると、画像の左のようなお洒落なケースにメインボードとUSB Type-Cケーブル、オス-メスのジャンパー線、説明書とステッカーが入っています。

M5Stack Basic(出典:スイッチサイエンス販売ページ

M5Stack

  • 正式名称:M5Stack(えむふぁいぶすたっく/えむごすたっく)
  • 内蔵電池:3.7V/150mAh
  • 給電方法:USB Type-C
  • Wi-Fi:搭載
  • Bluetooth:BLE搭載
  • ディスプレイ:320 × 240 カラーTFT LCD
  • 内臓スピーカー:1W
  • 寸法:54 × 54 × 17 mm
  • 値段:4,490円(税込)

Wi-FiとBLEを標準搭載

 先ほど述べたように、Wi-FiとBLEを搭載したESP32というモジュールが使われているため、プログラム内でSSIDやパスワードの設定などを書けば、複雑な配線や難しい設定なしに簡単に使うことができます。

BLE(Bluetooth Low Energy)とは?

 BLEは、Bluetooth4系の規格をさし、既存のBluetoothやWi-Fi通信よりはるかに低消費電力で通信できます。そのため、IoTデバイスでの使用が増えてきています。

 BLEの通信の仕組みを詳しく知りたい場合は、下記の記事を参考にしてみてください。

ディスプレイ搭載

 M5Stackには、「320 x 240 TFTカラーディスプレイ」が標準で搭載されています。

 ディスプレイがあると、例えばセンサで取得したデータ(温度や湿度など)を簡単に可視化でき、ものづくりの表現の幅を増やすことができます。

重ねるだけのオプションパーツが自由自在

 M5Stackのメインモジュールは、ESP32やmicroSDカードスロット、ボタン、USB Type-CやGroveのコネクタを搭載し、ディスプレイや電源まで1つのケースに詰め込んであります。

 さらに、センサーなどが搭載されたオプションパーツの拡張基板をメインモジュールに積み重ねることで、さまざまな機能を持たせることができます。

メインモジュールと拡張基板の例
メインモジュールと拡張基板の例(出典:M5Stack公式サイト

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
M5Stackを使ってみよう

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IoT Starter Studio連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

たくろーどん(dotstudio株式会社)(タクロードン)

 高専を卒業したのち、大学に編入し航空宇宙工学を学んでいる。研究テーマは人工衛星の推進機について。受け身に学ぶだけでなく何かアウトプットしてみたいと思い、dotstudioに参加し、ものづくりをしている。 Twitter: @takudooon / dotstudio株式会社

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10853 2018/05/31 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング