SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ComponentZine(InputMan)(AD)

Webページのフォームをより便利に! 軽量で多機能なJavaScript入力コントロール「InputManJS」の紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【実用例】ホテル予約フォーム

 図17は、InputManJSの機能を活用して作成した、ホテル予約フォームのサンプルです。

図17 ホテル予約フォームのサンプル(P007-reservation)
図17 ホテル予約フォームのサンプル(P007-reservation)

 このサンプルでは、ここまで紹介した表4の機能を利用しています。このようにInputManJSの機能を活用して、使いやすいフォームを作成できます。

表4 ホテル予約フォームで利用しているInputManJSの機能(P007-reservation)
機能 説明
ふりがな 氏名を入力するとふりがなを全角ひらがなでふりがな欄に入力
マスク 郵便番号、電話番号に書式指定
接尾辞 宿泊日数に「泊」を表示するように指定
ドロップダウン 宿泊日のカレンダー、宿泊日数の数字キーボードを表示
フォーカス移動 郵便番号、電話番号、カード番号に自動フォーカス移動、すべてのコントロールに左右キーのフォーカス移動をそれぞれ設定

【参考】Angularと組み合わせた利用法

 InputManJSをAngularと組み合わせると、InputManJSのコントロールをAngularのコンポーネントとして、<gc-***>形式の独自タグで記述できます。

リスト15 Angularでマスクコントロールを記述した例(P008-angular/src/app/app.component.html)
<gc-mask [(value)]="maskValue" [formatPattern]="'〒\\D{3}-\\D{4}'"></gc-mask>

 AngularでのInputManJSの利用例は、サンプル(P008-angular)を参照してください。

まとめ

 本記事では、Webページのフォーム用入力コントロールを提供するグレープシティの「InputManJS」について、利用方法を説明しました。InputManJSは、入力をより便利にしてくれる、さまざまな機能を備えています。また登場したばかりなので、今後のバージョンアップでより進化していくことが期待されます。

 例えば、現状のInputManJSには、郵便番号から該当する住所を入力することや、クレジットカード番号の妥当性をチェックする機能はありません。このような機能を提供する他のライブラリーで実現できますが、将来的にInputManJS自身がそのような「特定のデータ形式に対応した機能」を提供するならば、より便利に利用できることが期待されます。

参考資料

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ComponentZine(InputMan)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト  吉川 英一(ヨシカワ エイイチ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10969 2018/08/08 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング