SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

高速コンパイラを搭載した「PyTorch 2.0」を公開、正式版は2023年3月に登場の予定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 PyTorch Foundationは、機械学習フレームワーク「PyTorch」の新版「PyTorch 2.0」を12月2日(現地時間)、開発者会議「PyTorch Conference」で発表した。PyTorch 2.0はまだ正式版ではないが、Nightly Buildの形で入手できる。正式版の公開は2023年3月初旬を予定している。PyTorchは修正BSDライセンスで公開しているオープンソース・ソフトウェアだ。

 PyTorchは2018年12月にバージョン1.0.0が登場して以来、マイナー・バージョンアップを繰り返してきた。現在、PyTorch 1.xの最新バージョンは1.13となっている。今回発表した「PyTorch 2.0」は、4年ぶりのメジャー・バージョンアップとなる。

 そしてPyTorch 2.0は、久々のメジャー・バージョンアップにふさわしい新機能を搭載している。新開発の高速コンパイラだ。PyTorchのソースコードは主にC++とPythonで記述してあるが、処理速度を稼ぐ必要がある部分はC++で記述してある。PyTorch Foundationは、PyTorch 2.0の新コンパイラについて、「C++で記述していたものを、Pythonで書き直そうという動きが起こるかもしれない」と表現している。

 新コンパイラは、ソースコード中で「torch.compile()」という関数を使った部分でのみ動作する。特に指定が内部分は従来のコンパイラでコンパイルする。このことからPyTorch Foundationは、新コンパイラには「100%の後方互換性がある」としている。

 PyTorch Foundationは、新コンパイラの性能を確認するために、オープンソースで公開している学習モデル163件を使用して、ベンチマークテストを実行した。163件のモデルは、画像分類、物体認識、画像生成、自然言語処理、質問への回答、時系列認識、レコメンダーシステム、強化学習と、機械学習の幅広い領域をカバーするように選んだ。

 ベンチマークテストの結果、163件のモデルのうち93%は新コンパイラで動作した。動作したモデルは、従来のコンパイラに比べて43%速く動いたという。ちなみに、ベンチマークではNVIDIAのデータセンター向けGPU「NVIDIA A100」を使用した。PyTorch Foundationは、2023年3月初旬に予定している正式公開までに、新コンパイラの性能とスケーラビリティを高めていきたいとしている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/16982 2022/12/07 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング