SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介(AD)

AWS未経験でもWebアプリのインフラ構築ができる『AWSではじめるインフラ構築入門 第2版』発売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 CodeZineを運営する翔泳社より、1月18日(水)に書籍『AWSではじめるインフラ構築入門 第2版 安全で堅牢な本番環境のつくり方』が発売となりました。この第2版では2022年末のUIに対応、AWSを使ったことがない人がWebアプリのインフラを構築・運用できるようになる入門書です。

 クラウドの選択肢として筆頭候補に挙がるAWS(Amazon Web Services)。「仕事で使うかもしれない」「趣味で使ってみたい」と思いながら、まだ手をつけていない人も少なくないのではないでしょうか。

 本書はそんな人のために、AWSのネイティブ機能だけを利用してWebアプリのインフラを構築・運用する方法を解説しています。

 要となるAmazon VPC、Amazon EC2、Amazon RDSをどのように使ってWebサーバーやDBサーバーを構築すればよいのか、初心者でも実際に試しながら学ぶことができます。また、負荷分散、独自ドメインやSSL証明書の取得、メールサーバーやキャッシュサーバーの構築、サービスの監視など、インフラ構築において不可欠な要素も広く取り上げています。

 機能がありすぎてよく分からない、現場で使えるレベルの知識を仕入れたい、そんな人がAWSに触る最初の1冊としておすすめです。

目次

第1章:AWSをはじめよう
第2章:AWSアカウントを作ろう
第3章:安全に作業するための準備
第4章:仮想ネットワークを作ろう
第5章:踏み台サーバーを用意しよう
第6章:Webサーバーを用意しよう
第7章:ロードバランサーを用意しよう
第8章:データベースサーバーを用意しよう
第9章:画像の保存場所を用意しよう
第10章:独自ドメイン名とDNSを用意しよう
第11章:メールサーバーを用意しよう
第12章:キャッシュサーバーを用意しよう
第13章:サンプルアプリを動かしてみよう
第14章:サービスを監視しよう
第15章:月々の料金を確認してみよう

AWSではじめるインフラ構築入門 第2版 安全で堅牢な本番環境のつくり方

Amazon  SEshop  その他

 
AWSではじめるインフラ構築入門 第2版
安全で堅牢な本番環境のつくり方

著者:中垣健志
発売日:2023年1月18日(水)
定価:3,300円(本体3,000円+税10%)

本書について

本書ではAWS(Amazon Web Services)を使って、「クラウド上でネットワークやサーバーの構築を行うために必要な基礎知識」「AWSのネイティブ機能を組み合わせ、安全かつ堅牢なインフラを構築・運用するための設定方法」などを解説します。

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17041 2023/01/18 07:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング