SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

キカガク、「キカガク for Business」上で「全社員向けDX人材アセスメント」サービスの提供を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 キカガクは、同社の提供するDX人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム「キカガク for Business」上で、企業の全社員を対象にDX推進に必要なリテラシーレベルを証明する「全社員向けDX人材アセスメント」サービスの提供を、1月30日に開始した。

プラットフォーム上のアセスメント画面
プラットフォーム上のアセスメント画面

 「全社員向けDX人材アセスメント」は、組織・年代・職種を問わず全社員がDXリテラシーレベルを定量的に測定できるテストで、個人の現状のリテラシーレベルを可視化することによって、必要な人材要件の定義が可能になり、人材育成のための研修を効果的に行うことができる。

 DX推進におけるどのフェーズでも導入可能で、これからDXを進める企業には人材要件定義のためのツールとして、人材育成研修を終えた企業には研修効果の測定ツールとして利用できる。

 テスト項目は、経済産業省が策定したDX推進に必要となるマインド・スタンスや知識・スキルについての学びの指針を示す「DXリテラシー標準」の指針に則って作成されている。

 なお、「全社員向けDX人材アセスメント」の利用にあたっては、「キカガク for Business」の導入が必要となる。

料金表(税別)
料金表(税別)
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17275 2023/01/31 10:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング