SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Visual Studio 2008徹底入門(AD)

Visual Studio 2008で標準搭載されたWindows Workflow Foundation

Visual Studio 2008 徹底入門 (8)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WF(&Visual Studio 2008)の提供する機能

 WF(とVisual Studio 2008)が提供する代表的な機能は次のとおりです。

  • GUIによるワークフローデザイン
  • ワークフローのホスティング機能
  • ワークフローの永続化
  • ワークフロー内のデバッグ機能

GUIによるワークフローデザイン

 Visual Studio 2008を使うことで、以下のようワークフローを直感的なUIでデザインすることができます。

 ワークフロー内にさまざまなアクティビティを並べてつなぎ合わせることで、複雑な処理を実現することができます。アクティビティの種類については後述します。

GUI操作に対するワークフローの内部実装
 GUIを使ってワークフローをデザインすると、内部的にはアクティビティに対応するオブジェクトを使ったソースコードが生成されます。
なお、WFはソースコードベースのワークフローだけではなく、XMLベースのXOML(Extensible Object Markup Language)形式のワークフローにも対応しています。

ワークフローのホスティング機能

 WFには特別なサーバアプリケーションは存在せず、任意のアプリケーション上でワークフローを動作させることができます。従って、ネットワークを使わないスタンドアロンアプリケーションの中でもワークフローを利用できます。

 しかし、ワークフローが業務アプリケーションで利用されることが多いことを考えれば、一般的にはワークフローをアプリケーションサーバ上でホスティングし、クライアントからワークフローを呼び出す、という形態が用いられることでしょう。

 WFを使えば、ワークフローをASP.NET WebサービスやWindows Forms、コンソールアプリケーションといった、さまざまな種類のアプリケーションでホスティングすることができます。

 また、.NET Framework 3.5からの新機能として、WFとWCFの統合が図られ、ワークフローをWCFサービスとして公開することもできるようになりました。

ワークフローの永続化

 処理時間、という観点で言えば、コンピュータ内で完結する、あるいは他のコンピュータと通信するなどの比較的短時間(~数十秒)で終了するワークフローもあれば、上長が決裁ボタンを押すなど、人間がかかわるために終了までにかなりの時間(~数日)がかかるワークフローもあるでしょう

 ワークフローでこうした処理を行う場合、この間ずっとワークフローをホスティングするアプリケーションを実行しておく必要があります。また、多数のワークフローがメモリ上に溜まってしまい、性能劣化を引き起こす可能性もあります。

 WFはワークフローの永続化というソリューションを提供することで、こうした問題を解決します。WFはワークフローをSQL Serverなどのストレージに永続化させますので、アプリケーションは任意のワークフローを中断/再開させることができます。

 このワークフローの永続化は透過的に行われるため、いくつかの設定を行うだけで、特別なコーディングを必要としません。

ワークフローのデバッグ

 ワークフローを使ったアプリケーション開発の際、ワークフロー上の特定のアクティビティにブレークポイントを仕掛け、デバッグを行うことができます。

WFで利用可能なアクティビティ

 では、サンプルに入る前の最後の説明として、アクティビティについて考えましょう。

 Visual Studio 2008でワークフローをデザインする際には、次のようなツールボックスからアクティビティを配置していきます。

アクティビティ ツールボックス
アクティビティ ツールボックス

 .NET Framework 3.0から存在するアクティビティについては前回連載記事をご覧ください。ここでは.NET Framework 3.5で追加されたアクティビティを紹介します。

アクティビティ概要
アクティビティ 概要
Receive WCFサービスの呼び出しを受け付ける
Send WCFサービスを呼び出す

コンポジット アクティビティ

 いくつかのアクティビティは、他のアクティビティを子供に持って階層化することができます。階層化可能なアクティビティをコンポジット アクティビティと呼びます。

 例えばIfElseアクティビティは、条件が真の場合とそれ以外の場合に、それぞれ実行すべきアクティビティを子供として持つことができます。

 

次のページ
サンプル1~シーケンシャル ワークフロー

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Visual Studio 2008徹底入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 土井 毅(ドイ ツヨシ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2355 2008/09/05 11:09

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング