SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Ruby on Rails + Curl(AD)

Ruby on Rails + Curl
Railsの表示にCurlを使ってRIAを構築する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開発環境の構築

 まず最初にWindowsで Ruby on Rails の開発できる環境を作ってみましょう。初心者にもインストールが簡単なソフトを選んでみました。

 もちろん、Windows以外のOS、LinuxやMac OS X でも開発ができます(というよりUNIX系のOSの方がRuby on Railsの開発には向いています)。

1-a. Rubyのインストール

 現在、Ruby にはまつもと氏の作った処理系(MRIと呼ばれます)以外にも、Javaで作られた JRubyなどいくつもの処理系が存在しますが、この連載ではMRIを使用します。またバージョンは性能が向上した 1.9系と従来の1.8系がありますが、Ruby on Railsはまだ1.9系への対応が完全ではないので1.8系を使います。

 今回は、Ruby以外にパッケージ管理ソフトgemや、いくつかのライブラリが入っている "One-Click Ruby Installer for Windows"を使います。

 最新版をRubyForge: One-Click Ruby Installer: ファイルリストからダウンロードして下さい。インストール手順は通常のWindowsソフトと同じです。

注意点

  • インストール先ディレクトリーは C:¥Ruby や D:¥Ruby のような分かりやすいところにしてください。 C:¥Program Files¥Ruby 等はトラブルにつながる可能性がありますのでお勧めしません。
  • Choose Components では Enable RubyGems を選択してください。他は無くてもよいです。

1-b. Rubyの動作確認

 コマンドプロンプトを起動し ruby -v を実行し、以下のように表示されればOKです。

C:\>ruby -v
ruby 1.8.6 (2008-08-11 patchlevel 287) [i386-mswin32]

2-a. SQLite3 のインストール

 今回は、とても簡単に扱えるデータベースSQLite3を使います。Ruby on RailsもデフォルトでSQLite3に対応しています。

 ダウンロードページのPrecompiled Binaries For Windows欄にある「3_6_xx.zip」とDLL「sqlitedll-3_6_xx.zip」をダウンロードし解凍します("xx"の部分は最新版のバージョン番号が入ります)。

 zipファイルの中にあった、sqlite3.exe、sqlite3.dll は C:¥Ruby¥bin(他の場所にRubyをインストールした場合は適宜よみかえてください)にコピーします。sqlite3.defは不要です。

2-b. SQLite3 の確認

 コマンドプロンプトで次のようなコマンドを実行してみましょう。以下のような表示が出ればOKです。

C:\Temp>sqlite3 test
SQLite version 3.6.13
Enter ".help" for instructions
Enter SQL statements terminated with a ";"
sqlite> .exit                  ← .exit で sqlite3 コマンドから抜ける

C:\Temp>

3. gemコマンドのバージョンアップ

 Rubyのライブラリ管理コマンド gem を最新バージョンにしておきます。

C:\Temp> gem update --system

4. Ruby用 SQLite3ドライバーソフトのインストール

 gem(Ruby Gems)からインストールします。コマンドプロンプトで以下のようなコマンドを実行してみましょう(ある程度時間がかかります)。

C:\Temp> gem install sqlite3-ruby -v 1.2.3

 なお、2009年5月8日現在の最新 Version 1.2.4 は、Windowsではインストールが失敗するので Version 1.2.3 をインストールします。

5. Rails のインストール

 Rails、Rake を gem(Ruby Gems)からインストールします。コマンドプロンプトで以下のようなコマンドを実行してみましょう(ある程度時間がかかります)。

C:\Temp> gem install rake
C:\Temp> gem install rails

 2009年5月8日時点では、バージョン2.3.2 のRuby on Railsがインストールされます。

次のページ
Scaffoldでアプリを作ってみる

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Ruby on Rails + Curl連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉田裕美(ヨシダユウミ)

有限会社 EY-Office 取締役CADのベンチャー企業でCADのコア部分や図面管理システムなどの開発に従事した後、独立しJava,Ruby,PerlでWebアプリを中心に開発してきた。現在は殆どの開発はRuby on Rails。ここ数年はソフトウェアエンジニアの教育に興味をもち、従来の知識偏重な教育ではなく現実の問題を解決できるエンジニアを育てる教育に注力している。またLisp等に関心...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3945 2009/07/13 15:39

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング