SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

近未来の技術トレンドを先取り! 「Tech-Sketch」出張所

リアルタイムWebを構築しやすくする「Socket.IO」とは

近未来の技術トレンドを先取り! 「Tech-Sketch」出張所 第1回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最適なリアルタイムWeb技術が選択されることを確認

 では、動作確認をしましょう。今回は独自にサーバを立てるのではなく、PaaSを利用してみます。

 開発者が簡単に利用できるPaaSはたくさんありますが、PaaS自身のネットワークやルーティングの仕組みに違いがあるため、利用できるリアルタイムWeb技術がそれぞれ異なります。

 例えばdotCloudNodejitsuはWebSocketに対応していますが、Herokuや当社のPaaSであるeXcaleはまだWebSocketプロトコルに対応しておらず、リアルタイム双方向通信を行うためにはComet(Ajax long polling)を用いなければなりません。

 今回はdotCloudとeXcaleに同じプログラムをデプロイし、それぞれ自動的に最適なリアルタイムWeb技術で接続されることを確認します。

 具体的なデプロイ方法や追加で必要な設定ファイルなどは、各PaaSのマニュアルを確認してください。

dotCloudでWebSocket

 dotCloudに接続した際のブラウザ側の通信状況はこうなりました。

 サーバよりStatusCode 101 "Switching Protocols" が返り、ここでHTTPからWebSocketへプロトコルがスイッチしていることが分かります。

 その際のサーバ側ログはこのようになります。

 WebSocketで送受信していることが分かります。

eXcaleでComet(HTTP Long polling)

 同じプログラムをeXcaleにデプロイし、接続した際の通信状況はこうなりました。

 xhr-polling(AjaxでHTTP Long PollingをするComet)で接続していること、タイムアウトが起きるたびに何度も接続しなおしていることが分かります。

 その際のサーバ側ログはこのようになります。

 xhr-pollingで送受信していますね。

dotCloudでComet(HTTP Long polling)

 接続するリアルタイムWeb技術をSocket.IOが自動選択するのではなく、必要であれば明示的に指定することもできます。例えばdotCloudでxhr-pollingを指定してみたら、このようになりました。

 eXcaleの場合と同様、xhr-pollingで接続していることが分かります。

最後に

 このように、Socket.IOを用いると、リアルタイムWeb技術の実装を気にすることなく、簡単にリアルタイムWebを構築することができます。皆さんもリアルタイムWebを構築する際には、Socket.IOの利用を検討すると良いでしょう。

 さて次回は、ブラウザからではなくiOSとAndroidの「ネイティブアプリ」からSocket.IOでサーバに接続し、双方向通信する方法を紹介します。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近未来の技術トレンドを先取り! 「Tech-Sketch」出張所連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

松井 暢之(TIS株式会社)(マツイ ノブユキ)

TIS株式会社 コーポレート本部 戦略技術センターに所属。アーキテクチャ設計やデータモデル策定、フレームワーク構築などバックエンド側のアーキテクトとしてプロジェクトに従事していたが、現部門への異動を契機に戦略技術の検証や新規サービスの事業企画に軸足を移す。近頃はなぜか、インフラ・運用のパターン化と自動化を目...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7075 2013/07/17 16:22

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング