SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Scott Guthrie氏 Blog翻訳

Windows Azure Service BusでAMQPサポートのリリースについてのお知らせ

連載:ScottGu's Blog翻訳

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ステップ2:.NET送信アプリの作成

 Service Bus Topicとサブスクリプションが作成されたので、Topicに対してデータ送信する簡単な.NETプログラムを作成します。

 Service BusのAMQPサポートは、Service Bus .NETクライアントライブラリの最新版で利用可能です。これは、http://nuget.org/packages/WindowsAzure.ServiceBus/で、NuGetを通じて取得できます。Version 2.1.0以上が必要になります。“Install Package WindowsAzure.ServiceBus”と入力すれば、ダウンロードして.NETアプリケーションへ追加できます。

 以下のコードは、簡単な.NETコンソールアプリケーションで、ユーザがデータを入力したら、アプリはService Bus .NET APIを使用してユーザが入力したデータを、上記で作成した“scottmessages”Service Bus Topicへ投稿します。

using System;
using System.Configuration;
using Microsoft.ServiceBus.Messaging;

namespace SendToScott
{
    class Program
    {
        static void Main(string[] args)
        {
            string connectionString = ConfigurationManager.AppSettings["Microsoft.ServiceBus.ConnectionString"];
            TopicClient topicClient = TopicClient.CreateFromConnectionString(connectionString, "scottmessages");
            Console.WriteLine("Type messages you wish to post to the Topic:");
            while (true)
            {
                Console.Write("> ");
                string messageText = Console.ReadLine();
                topicClient.Send(new BrokeredMessage(messageText));
            }
        }
    }
}

 上記のコードは.NETのConnectionManagerクラスを使用して、app.configファイルから構成の設定を引き出します。

 私はこの方法を使用して、Service Bus Topicへの接続文字列を取得しています(ハードコードしないように)。

 以下は、これを指定したApp.configファイルです。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> 
<configuration> 
  <startup> 
    <supportedRuntime version="v4.0" sku=".NETFramework,Version=v4.5" /> 
  </startup> 
  <appSettings> 
    <add key="Microsoft.ServiceBus.ConnectionString" 
value="Endpoint=sb://scottgu-ns.servicebus.windows.net/;SharedSecretIssuer=owner;SharedSecretValue=sSDdaewGUo3/wsaewtjhELlCi1y3SRwjFMX01tz2c/AXw=;TransportType=Amqp" /> 
  </appSettings> 
</configuration> 
※1

 Topicを選択して、ポータル下部にあるコマンドバーの“Access Key”ボタンをクリックすると、Windows AzureポータルからService Bus Topicへの接続文字列を取得できます。AMQPを使用するための.NETクライアントライブラリ設定で、“;TransportType=Amqp” を接続文字列に追加していますのでご注意ください。

コンソールアプリを実行

 .NETコンソールアプリを実行してみましょう。F5を押すと、コンソールアプリが生成されて、Topicに送信するデータが入力できます。入力のサンプルは以下のとおりです。

 上記で入力された各データは、Service Bus Topicに投稿されたので、処理のために設定した3つのサブスクリプションにそれぞれデータのコピーが耐久的にキューに入ります。

ステップ3:Javaアプリリスナーを作成

 では、サブスクリプションに接続してデータ処理するJavaアプリを作成しましょう。

 Javaのデータ通信標準APIは、JMS(Java Message Service)です。JMSは、基礎となる転送については何も特定していないので、異なるJMS製品がそれぞれのデータ通信ブローカーと通信する異なるプロトコルを使用します。私は、基礎のプロトコルとしてAMQP 1.0を使用するApacheの標準のJMSプロバイダを使用します。このライブラリを使用して、Windows Azure Service Busがオープンの標準JMSプロバイダーになります!

 Apache AMQPプロバイダーは、http://people.apache.org/~rgodfrey/qpid-java-amqp-1-0-client-jms.htmlで取得できます。配布アーカイブから以下の4つのJARファイルを、アプリケーションの構築と実行時には、Java CLASSPATHに追加する必要があります。

  • geronimo-jms_1.1_spec-1.0.jar
  • qpid-amqp-1-0-client-[version].jar
  • qpid-amqp-1-0-client-jms-[version].jar
  • qpid-amqp-1-0-common-[version].jar

 そして、以下のJavaコードを書いて、標準のJMSデータ通信APIを使用してService Busサブスクリプションに接続し、その中でデータ処理を行います。

// ReceiveScottsMessages.java 

import javax.jms.*; 
import javax.naming.Context; 
import javax.naming.InitialContext; 
import java.util.Hashtable; 

public class ReceiveScottsMessages implements MessageListener { 
    public static void main(String[] args) { 

        try { 
            Hashtable<String, String> env = new Hashtable<String, String>(); 
            env.put(Context.INITIAL_CONTEXT_FACTORY,    
                "org.apache.qpid.amqp_1_0.jms.jndi.PropertiesFileInitialContextFactory"); 
            env.put(Context.PROVIDER_URL, "servicebus.properties"); 
            Context context = new InitialContext(env); 
            ConnectionFactory cf = (ConnectionFactory) context.lookup("SBCF"); 
            Topic topic = (Topic) context.lookup("EntityName"); 
            Connection connection = cf.createConnection(); 
            Session session = connection.createSession(false, Session.AUTO_ACKNOWLEDGE); 
            TopicSubscriber subscriber = session.createDurableSubscriber(topic, "java"); 
            subscriber.setMessageListener(new ReceiveScottsMessages()); 
            connection.start(); 
            System.out.println("Receiving messages. Press enter to stop."); 
            System.in.read(); 

            System.out.println("Shutting down."); 
            connection.stop(); 
            subscriber.close(); 
            session.close(); 
            connection.close(); 
        } catch (Exception e) { 
            System.err.println("Caught exception. Exiting."); 
            System.exit(1); 
        } 
    } 

    @Override 
    public void onMessage(Message message) { 
        try { 
            System.out.println("Message From Scott > " + ((TextMessage) message).getText()); 
        } catch (JMSException e) { 
            System.err.println("Caught exception receiving message: " + e); 
        } 
    } 
} 

 Apache JMSプロバイダーは、簡易ファイルベースのJNDIプロバイダーを使用して、接続の詳細とデータ通信エンティティの論理名と物理名のマッピングを含むJMS “Administered Objects”を構成しています。以下は、Windows Azure Service Bus Topicに対する接続文字列の詳細を埋め込むのに使用しているservicebus.propertiesファイルです。

connectionfactory.SBCF = amqps://owner:sSDdaYGUo3%2FwpewtjhELlCi1y4SSwjFGX01tz2c%2FAXw%3D@scottgu-ns.servicebus.windows.net
topic.EntityName = scottmessages

 このプロパティファイルは、Service Bus接続文字列からの構成要素を含む“SBCF”と呼ばれるConnectionFactoryを定義しています。

 形式は以下のとおりです。

amqps://[username]:[password]@[namespace].servicebus.windows.net 

 上記の形式では、[username]は発行者名と対応し、[password]はURLエンコードされた発行者キーになります。

 発行者キーは、手動でURLエンコードしなければなりません。便利なURLエンコーディングユーティリティは、http://www.w3schools.com/tags/ref_urlencode.aspにあります。

Javaアプリを実行

 Javaアプリを実行すると、Service Bus Topic上の“Java”サブスクリプションに接続し、以下の出力を生成します。

Receiving messages. Press enter to stop. 
Message From Scott > Red Shirts are cool
Message From Scott > Cross-platform messaging is so simple with AMQP and Service Bus 
Message From Scott > Windows Azure Rocks!
Shutting down. 

 .NETを使用してTopicへ送信したデータがシームレスにJavaアプリから消費されているところに注目してください!

 SpringやJEEなどの人気のJavaフレームワークは、JMSを使用して異なるデータ通信システムを統合するので、これらのフレームワークを使用してコンポーネントを書いてWindows Service Busを装備したデータ通信システムにし、シームレスに他の言語やフレームワークとも相互運用および統合することができます。

次のページ
ステップ4:Pythonアプリリスナーの作成

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Scott Guthrie氏 Blog翻訳連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト Chica(チカ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

Scott Guthrie(Scott Guthrie)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7171 2013/05/30 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング