SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Firefox OS搭載スマホ「Fx0」でつくろう! はじめてのFirefox OSアプリ開発(AD)

Firefox OSでCamera APIを利用したカメラアプリを作ろう ~カメラ関連APIの解説から実装、アプリの申請フローまで

Firefox OS搭載スマホ「Fx0」でつくろう! はじめてのFirefox OSアプリ開発 第2回

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プロジェクトの作成

WebIDEを利用したプロジェクトの準備

 それでは早速アプリを制作していきましょう。まずは雛形となる空のプロジェクトを作ります。Firefox OSアプリの制作には、ブラウザ版のFirefoxに搭載されている、WebIDEを利用します。WebIDEについて詳しくは、第1回の内容をご覧ください。

 [ツール] ‐[Web 開発] ‐[WebIDE] からWebIDEのウィンドウを開き、[アプリを開く] ‐[新規アプリ...] でテンプレートの選択画面を表示します。今回は特権アプリを作成するので、[Privileged Empty App] を選びます。今回作成するアプリの名前は「fxcam」としました。

WebIDEでの新規作成
WebIDEでの新規作成

アプリマニフェストの編集

 Camera APIを利用できるようにするためには、アプリマニフェストにパーミッションを追加する必要があります。

 プロジェクトルートにある「manifest.webapp」に"type"と"permissions"の項目を追加します。

manifest.webapp
...(略)
"type": "privileged",
"permissions": {
  "camera": {},
  "device-storage:pictures":{ "access": "readwrite" }
},
...(略)

 "permissions"の項目では、カメラへのアクセスを許可する "camera" の他に、撮影した写真を端末のストレージに保存するため、"device-storage:pictures" を指定します。

カメラ機能の作成(1)

 さて、それではカメラアプリの機能を作成していきましょう。

Camera APIを利用したカメラへのアクセス

 カメラにアクセスするには、navigator.mozCamera.getCamera()を利用します。第一引数に指定するオブジェクトは、navigator.mozCamera.getListOfCameras()で取得できるものを利用します。

js/app.js
  // カメラリソース
  var camera;

  function releaseCamera() {
    console.log('releaseCamera');

    if(camera) {
      camera.release();
    }
  }

  function getCamera() {
    console.log('getCamera');

    // カメラ取得時のオプション
    var options = {
      mode: 'picture',
      recorderProfile: 'jpg',
      previewSize: {
        width: 1280,
        height: 720
      }
    };

    // `getListOfCameras()`は背面カメラ、前面カメラの順に配列が返る
    var type = navigator.mozCameras.getListOfCameras()[0];

    function onSuccess(success) {
      // スコープ外に値を保持
      camera = success;
      console.log('getCamera:success', camera);
      // カメラ取得成功時の処理
    }

    function onError(error) {
      console.warn('getCamera:error', error);
      // カメラ取得失敗時の処理
    }

    // カメラがすでに取得されている場合はリリース
    releaseCamera();
    navigator.mozCameras.getCamera(type, options, onSuccess, onError);
  }

 カメラ取得に成功すると、成功時のコールバックonSuccess()の引数としてCameraControlオブジェクトが取得できます。

 なお、初回のカメラアクセス時には、画面上にカメラへのアクセス許可を求める画面が出てきます。

カメラパーミッション画面
カメラパーミッション画面

 カメラがすでに取得されている場合は、エラーとなってしまうので、取得前には必ず既存のCameraControlオブジェクトをリリースするようにします。カメラが取得できない場合、コンソールにはHardwareClosedと表示されます。こうなってしまったら、一度アプリを停止して再起動しましょう。

カメラアクセス時のエラー
カメラアクセス時のエラー

次のページ
カメラ機能の作成(2)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Firefox OS搭載スマホ「Fx0」でつくろう! はじめてのFirefox OSアプリ開発連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

鈴木 和幸(スズキ カズユキ)

 1991年岐阜生まれ。株式会社リクルートホールディングス メディアテクノロジーラボ(MTL)所属。社内スタートアップでリーンな顧客開発・製品開発を実践中。現在はエンジニア向けメディアPOSTDを運営。個人でもAndroid版Firefoxのローカライズなどの活動に従事。 Twitter:@kechol Web:kechol.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8532 2015/03/13 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング