|
アジャイルプロセス協議会 |
日本におけるアジャイルプロセスの普及/推進、情報交換などを目的とした活動を行っている。現在、定期的なセミナーの開催や、WG単位での勉強会を実施している。 |
.NETビジネスフォーラム |
マイクロソフトの.NET技術を使った製品やサービスの普及啓蒙を推進し、会員のビジネスを支援する団体です。 |
EJB™コンポーネントに関するコンソーシアム |
本会は、EJB仕様に基づいたコンポーネントの流通性を高め、これを利用したアプリケーション開発及びシステム構築の普及に貢献するとともに、J2EEを中心としたJava一般の普及・啓蒙活動を行う。
|
iStudy.ne.jp |
iStudy.ne.jpは、ITエンジニアをはじめとする自己能力向上を志す方々へ向けてスキルアップを支援するサービスや情報を提供する。 |
JDSF(ジャパンデータストレージフォーラム) |
ジャパンデータストレージフォーラム(JDSF)は、ストレージの重要性が認識され始めた1997年世界に先駆
けて設立された。2003年4月にはファイバチャネル協議会の活動を継承、現在国内最大のストレージ関連団体である。JDSFの理念に賛同したメンバーの
献身的な努力とユーザからの絶大な支持により、Data Storage Expo、Data Storage
Worldなどの専門展示会、セミナーなどを立ち上げた実績を持ち、メーカー、SIer、そしてユーザーが切実に必要としている情報の発信に貢献し続けて
いる。 |
JEMUG(Japan Enterprise Modeling ユーザー会) |
JEMUGは'97年に日本ERwinユーザー会として設立された。現在は世界中に広がりを持つコンピュータ・アソシエイツ社のUser
Groups(約400グループ)の一員となっている。ユーザー会ではERwinを中心としたモデリングにとどまらずシステム開発全般についての発表を定
期的に実施し活発な活動を続けている。また、メンバーの記事の雑誌掲載も非常に多い。 |
JLA(日本Linux協会)
|
日本Linux協会は、Linux文化の普及、啓蒙活動を推進し、Linux環境の公益のための活動を行い、中立性の維持と開かれた運営と活動により、Linux環境の健全な発展に寄与することを目的とした任意団体である。 |
JPUG(日本PostgreSQLユーザ会) |
日本PostgreSQLユーザ会は、PostgreSQLの研究開発および普及促進、PostgreSQLに関する情報の公開、会員相互および外部との技術的・人的交流などを目的とした活動をしています。 |
MyNA(日本MySQLユーザ会) |
高速、高信頼性でますますシェアをのばすMySQL。MySQL Administrator, MySQL
Query Browser,MySQL
NDBクラスタ等オープンソースの枠を大きく越えつつあるRDBMSの紹介。NDBクラスタのパワー、信頼性を実際にご覧ください。 |
NSUG(日本サン・ユーザ・グループ) |
日本サン・ユーザ・グループでは、Sunユーザが業種や職種、使用アプリケーション等の違いを越えた技術交流や情報交換が行えるよう、セミナーの開
催、フリーソフトウェア集の製作、メーリングリストの運用等、各種活動を行っている。会の運営は会員の中から選ばれた幹事を中心にボランタリーベースで
行っている。 |
PASSJ(SQL Serverユーザーグループ) |
SQL Serverに関わるデータベース管理者・開発者を対象とした、会員数15,000名を数える全国的ユーザー組織。
SQL Serverユーザー同士の情報交換の促進、セミナー・カンファレスを通じた会員の技術向上および、関連ビジネスの活性化を図っている。 |
PMI東京(日本)支部
|
PMI東京(日本)支部は1998年にPMI(Project Management Institute)の日本支部として発足しました。以来、日本におけるプロジェクトマネジメントの広範囲な啓蒙活動を実施してきています。 |
プロジェクトマネジメント学会 |
プロジェクトマネジメント学会は、1999年3月に設立されたプロジェクトマネジメントに関する学術団体です。(正会員:約1600名、法人会
員:140社、2004年12月現在)
産業界、官界、学界の実務知識、科学知識、理論を融合し、隔月発行する学会誌、春秋の研究発表大会、2年に1度開催される国際会議などを通じて、国内外に
成果を発信しています。 |
Seasarプロジェクト |
最新のDI+AOPフレームワークであるSeasarほか、業務指向のオープンソース製品を開発・提供している 。 |
TEF(ソフトウェアテスト技術者交流会) |
ソフトウェアテストは、品質を確保する最後の砦と言われている。しかし現場は日々の作業に追われ、スキルアップ
や情報交換の機会も限られている。Testing Engineer’s
Forum(TEF:ソフトウェアテスト技術者交流会)は、そんなテスト技術者、開発者、QA担当者、マネジャーなどの皆さんのために、テストや品質に関
する情報交換や技術交流、スキルアップを目的として意見交換を行うコミュニティである。 |
TruStudio 日本ユーザ会 |
PHPおよびPython用の統合開発環境であるTruStudioはロシアで開発された、Eclipseのプラグインである。Foundation版は無料で使用することができることもあり、注目されている。 |
UMTP(UMLモデリング推進協議会) |
本会は、モデリング技術の普及やUMLモデリング技能認定試験を実施することにより、モデリング技術者育成を支援、およびe-ビジネスに必要なビジネスのベストプラクティスモデルの共有促進を支援する団体です。 |
XMLコンソーシアム |
日本におけるXML(eXtensible Markup Language)、Webサービスを利用したシステムやサービスの普及、啓蒙を推進する非営利団体である。 |
XML技術者育成推進委員会 |
XML技術者育成推進委員会はXMLの技術者育成を目標とする団体および多数の企業によって構成され、XML技術者認定制度「XMLマスター」の適切な試験範囲と問題内容の審査を実施し、「XMLマスター」によるXML技術者の育成を推進している。 |
日本XOOPSコミュニティ |
コミュニティサイトや更新頻度の高いサイトの構築にXOOPSは最適な選択肢のひとつとなろう。導入の壁が低くPHP言語による改造も可能であることが注目されている |
XPJUG(日本XPユーザグループ) |
本ユーザグループは主にeXtreme Programming(以下XP)の普及を目的としたユーザグループである。参加者同士が、XPについての交流の場や、研究会、講習会、ワークショップを持てるように定期的な活動をしていくことである。 |
|