SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

キミはどこまで出世できるか? 「SE出世双六」販売開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社日立システムアンドサービスは、学生がSEという職業に興味を持ち、技術者の育成につなげる目的の一環として「SE出世双六」を発売する。

 株式会社日立システムアンドサービスは、学生がSEという職業に興味を持ち、技術者の育成につなげる目的の一環として「SE出世双六」を発売する。この商品は、「PM格言かるた」「セキュリティかるた」に続く「楽しみながら学ぶコンテンツ」第3弾となる。

SE出世双六
SE出世双六

 この双六は、新入社員(「ITスペシャリスト」のレベル1)からスタートし、「初めてのリリース」「資格取得」などさまざまなイベントを体験していく。マスのイベントは日立システムの社員から募集したモノも含まれているという。途中、「ITアーキテクト」や「プロジェクトマネジメント」といった職種を選択しながらプレーしていくことで、楽しみながらITSS(ITスキル標準)を理解できるつくりになっている。

 ITSSについて説明した解説書も同梱している。価格は1,890円(税込)で、伊東屋銀座本店やSEshop.comにて販売される。

 
【関連リンク】
SEの社会人生活を体験できる「SE出世双六」販売開始 日立システムプレスリリース
SE出世双六:SEshop.com

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

飯岡 幹雄(編集部)(イイオカ ミキオ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/2028 2007/12/18 17:05

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング