Developers Summit  デブサミ2004 2年目を迎え、さらに充実のセッションが勢揃い!
 
TOP PAGE
開催概要
みどころ紹介
タイムテーブル
参加企業一覧
参加コミュニティ一覧
参加登録から当日までの流れ
参加登録の注意・FAQ
初めての方はお読みください
参加登録の流れ
開催当日までの流れ
FAQ
運営事務局より







SEshopトップページへ
お問合せ先


デブサミ2003


参加コミュニティ一覧
アジャイルプロセス協議会
アジャイルプロセス協議会
ソフトウェア開発における開発期間の短縮化、低コスト化、変化するユー ザニーズやビジネスニーズへの柔軟で迅速な対応などの問題を解決する手法として、アジャイルプロセスに注目が集まっている。本協議会は2003年2月、日 本におけるアジャイルプロセスの普及/推進、情報交換などを目的とし発足した。現在、各種セミナーへの協力、WGでのアジャイルプロセスに関する議論を中 心とした活動を行っている。
.NETビジネスフォーラム
.NETビジネスフォーラム
マイクロソフトの.NET技術を使った製品やサービスの普及啓蒙を推進し、会員のビジネスを支援する団体です。
コンポーネントに関するコンソーシアム
EJBコンポーネントに関するコンソーシアム
EJBコンポーネント に関するコンソーシアムは、EJB仕様に基づいたコンポーネントの流通性を高め、これを利用したアプリケーション開発及びシステム構築の普及に貢献する非 営利団体であり、これまで4部会、3研究会が活発な活動を展開し、7つの規約と4つのテクニカルレポートを一般公開した。設立4年目を迎え、これまでの活 動に加え、J2EEを中心としたJava一般の普及・啓蒙活動を行う。
iStudy.ne.jp
iStudy.ne.jp
iStudy.ne.jpは、ITエンジニアにとって必要な資格情報をサポートするポータルサイ ト。iStudy Skills for ITSSやiStudy全24シリーズの製品情報、スキルアップをサポートする技術情報満載のiLearningNEWS、お得な製品情報満載の iStudyNEWS、スキルアップを支援する学習教材の購入、ITSSやオラクル認定研修等の研修受講申込等、エンジニアには見逃せないコンテンツを数 多く提供している。iStudyユーザーはもちろん、iStudyユーザー以外でも、会員登録することでサービスを受けることが可能だ。
ITSSユーザー協会
ITSSユーザー協会
ITSSユーザー協会は、キャリアアップを目指すITサービスプロフェッショナルや企業における 高度IT人材育成に関わる多くの人々に対して、経済産業省が策定したITキャリアの共通フレームワークであるITスキル標準(ITSS)をユーザーの立場 で実践活用することで、ITサービスプロフェッショナルの育成とスキル標準の定着を目指し、その活用推進と普及に寄与することを目的に活動を行っている。
JASIPA
JASIPA(日本システムインテグレーションパートナーズアソシエーション)
JASIPAは中堅IT企業が「自発的な意思」に基づき「相互協力」と「会員企業協働」により会 員企業の売上増加・収益改善を行い、会員企業の共存共栄・発展を目指して発足した。会員IT企業どおしでは相互補完とアライアンスにより中・大型案件での エンドユーザ直接契約の拡大を目指している。
IT以外の他業種の会員企業に対しては高品質・低コスト・顔の見える安心のソリューションの提供を行っている。
また会員販社企業については信頼出来るキラーパッケージ、カスタマイズノウハウとカスタマイズパワーを約束している。
JDSF(ジャパンデータストレージフォーラム)
ジャパンデータストレージフォーラム(JDSF)は、ストレージの重要性が認識され始めた 1997年世界に先駆けて設立された。2003年4月にはファイバチャネル協議会の活動を継承、現在国内最大のストレージ関連団体である。JDSFの理念 に賛同したメンバーの献身的な努力とユーザからの絶大な支持により、Data Storage Expo、Data Storage Worldなどの専門展示会、セミナーなどを立ち上げた実績を持ち、メーカー、SIer、そしてユーザーが切実に必要としている情報の発信に貢献し続けて いる。
JEMUG(Japan Enterprise Modeling ユーザー会)
JEMUG(Japan Enterprise Modeling ユーザー会)
JEMUGは'97年に日本ERwinユーザー会として設立された。現在は世界中に広がりを持つコンピュータ・アソシエイツ社のUser Groups(約400グループ)の一員となっている。ユーザー会ではERwinを中心としたモデリングにとどまらずシステム開発全般についての発表を定期的に実施し活発な活動を続けている。また、メンバーの記事の雑誌掲載も非常に多い。
JEMUG(Japan Enterprise Modeling ユーザー会)
JLA(日本Linux協会)
日本Linux協会は、Linux文化の普及、啓蒙活動を推進し、Linux環境の公益のための活動を行い、中立性の維持と開かれた運営と活動により、Linux環境の健全な発展に寄与することを目的とした任意団体である。
JNSA(NPO日本ネットワークセキュリティ協会)
JNSA(NPO日本ネットワークセキュリティ協会)
JNSAは2000年4月に設立、2001年7月にNPO法人として認可を受け、セキュリティ啓 発活動や各種調査、実験、教育など幅広い活動を行なっている。現在は20近いWG活動の中から積極的に活動成果を公開している。2003年の主な活動とし てはセキュリティ啓発キャラバンの実施、主催フォーラムNSF2003の開催、各種セキュリティセミナーの開催、セキュリティ被害調査報告書の公開など。
JPUG(日本PostgreSQLユーザ会)
JPUG(日本PostgreSQLユーザ会)
日本PostgreSQLユーザ会は、PostgreSQLの研究開発および普及促進、PostgreSQLに関 する情報の公開、会員相互および外部との技術的・人的交流などを目的とした活動を しています。
 
JWNTUG(日本ウインドウズ・エヌティ・ユーザ会)
さまざまな技術情報を持ち寄って、ユーザがスキルアップしていく、その為の「場」を提供しています。また、ユーザとメーカを繋ぐ橋となり、情報共有を行っています。そういった「場」を作っていくのが JWNTUG です。
MyNA
MyNA(日本MySQLユーザ会)
日本MySQLユーザ会は、高速で堅牢なオープンソースデータベースMySQLに関して、
1.日本での MySQL の普及を図る。
2.ユーザ間のコミュニケーションを図る。
3.MySQL の日本語化の検証/開発を行なう。
ことを目的としたコミュニティ。
NSUG
NSUG(日本サン・ユーザ・グループ)
日本・サン・ユーザ・グループ(略称 NSUG)は、サン・ユーザ相互の情報交換を促進し、情報科学、技術の発展に寄与することを目的として設立された組織です。サンのユーザが、業種や職種、 使用アプリケーション等の違いを超えた技術交流や情報交換が行えるよう、セミナーの開催、フリーソフトウェア集の製作、メーリングリストの運用等、各種活 動を行っています。
PASSJ
PASSJ(SQL Serverユーザーグループ)
SQL Serverに関わるデータベース管理者・開発者を対象とした、会員数11,000名を数える全国的ユーザー組織。
SQL Serverユーザー同士の情報交換の促進、セミナー・カンファレスを通じた会員の技術向上および、関連ビジネスの活性化を図っている。
JWNTUG(日本ウインドウズ・エヌティ・ユーザ会)
PyJUG(日本Pythonユーザ会)
オブジェクト指向スクリプト言語Pythonの普及やユーザ同士の交流促進などを目的とした会。
TEF
TEF(ソフトウェアテスト技術者交流会)
ソフトウェアテストは、品質を確保する最後の砦と言われている。しかし現場は日々の作業に追わ れ、スキルアップや情報交換の機会も限られている。Testing Engineer’s Forum(TEF:ソフトウェアテスト技術者交流会)は、そんなテスト技術者、開発者、QA担当者、マネジャーなどの皆さんのために、テストや品質に関 する情報交換や技術交流、スキルアップを目的として意見交換を行うコミュニティである。
THLUG
(TokyoHackingLinuxUsersGroup)
THLUGはディストリビューションには拘らずにLinuxや*BSDを弄りたおることを目的と したLUGである。しかし高いスキルを求めるわけではなく、なにも知らないところから徐々にスキルを高めていくことを目的とし、現状はツール作成やドキュ メント作成を通じて様々な面からのスキル向上やLinux等の理解を深めるための活動を行っている。
VBUG/JAPAN
VBUG/JAPAN(Visual Basic Users Group Japan)
米国Microsoft公認のユーザーグループ。多くのMVPを有し、初心者にも優しいユーザーグループを目指して様々な活動を展開。
XMLコンソーシアム
XMLコンソーシアム
日本におけるXML(eXtensible Markup Language)、Webサービスを利用したシステムやサービスの普及、啓蒙を推進する非営利団体である。
XML技術者育成推進委員会
XML技術者育成推進委員会
XML技術者育成推進委員会はXMLの技術者育成を目標とする団体および多数の企業によって構成され、XML技術者認定制度「XMLマスター」の適切な試験範囲と問題内容の審査を実施し、「XMLマスター」によるXML技術者の育成を推進している。
XPJUG
XPJUG(日本XPユーザグループ)
本ユーザグループは主にeXtreme Programming(以下XP)の普及を目的としたユーザグループである。参加者同士が、XPについての交流の場や、研究会、講習会、ワークショップを持てるように定期的な活動をしていくことである。
(アルファベット順)


PageTopへ