プログラミング言語Rubyの開発チームは、Ruby 3.0系列としては初のリリースとなる「Ruby 3.0.0」を12月25日に公開した。
Ruby 3.0系列の開発にあたっては、パフォーマンスの改善、並行処理、静的解析という目標が掲げられており、とりわけパフォーマンス面では「Ruby 2の3倍速くする」ことを目指して開発が行われ、Optcarrotベンチマークでは3倍のパフォーマンスを達成している。
パフォーマンスの改善に関連して、MJITにおいていくつかの限られたワークロードにおいて性能を改善するとともに、生成コードのサイズを大幅に削減した。一方で、Railsのような負荷の大きいワークロードでの改善には至っていない。
さらに、試験的な機能として、アクターモデル風の並行・並列制御機構であるRactorが実装されたほか、処理をブロックさせる操作をフックするためのFiber Schedulerが搭載された。また、Rubyプログラムの型を記述するための言語であるRBS、型解析ツールTypeProfが提供されている。
ほかにも、1行パターンマッチの再設計、findパターンの追加、1行メソッド定義への対応、キーワード引数の分離、case/inによるパターンマッチの正式提供など、数多くの機能追加・改善が行われた。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です