SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

日本CTO協会、技術者が選んだ「開発者体験が良い」イメージのある企業トップ30を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 日本CTO協会は、ソフトウェアエンジニアをはじめとする技術者にとって、エンジニア文化やノウハウの発信の成果を客観的に測定するための調査「開発者体験ブランド力調査」を実施し、総合ランキング上位30社を6月14日に発表した。あわせて、同調査に基づく上位30社にランキングした企業を、「Developer eXperience AWARD 2023」の受賞企業として表彰した。

 開発者体験ブランド力調査は「開発者体験発信/採用広報活動の指標・羅針盤をつくる。」ことをコンセプトに、日本CTO協会が2022年より実施しているアンケート調査。エンジニア文化やノウハウの発信の成果の客観的な指標になることを目指している。

 同調査では、エンジニア転職支援サービス「Findy」「forkwell」の登録エンジニアに対するWebアンケート調査を1月10日~1月24日の間に実施し、615名から有効回答を得ている。設問では「開発者体験が良さそうだと感じた企業名」を1名あたり最大3社を挙げてもらい、名前を挙げた企業に対しての具体的な接点と印象を集計した。

 「Developer eXperience AWARD 2023」受賞企業は以下の通り。

「Developer eXperience AWARD 2023」受賞企業
「Developer eXperience AWARD 2023」受賞企業

 ランキング第1位~第5位の5社については昨年と同様の順位で、新しく30位以内にランクインした企業として、NTTデータ、ソニー、Preferrd Networks、富士通、ソニックガーデンが見られた。

 以下の項目を含む詳細な調査レポートは、日本CTO協会 法人会員に限定して配布される。

  • 「開発者からの発信」への好感度ランキング
  • 「事業責任者からの発信」への好感度ランキング
  • 「開発者体験が良い会社」への印象ランキング
  • 上位社名をあげた回答者が社に対して持っている印象
  • 上位社名をあげた回答者が「就職先」に対して重視していること
  • 上位社名をあげた回答者が「認知」している発信チャネル
  • 上位社名をあげた回答者が「好感」を持っている発信チャネル
  • 「認知」しているうち「好感」をもっている割合
  • 個別企業レポート
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17904 2023/06/14 18:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング