柳井です。 兼松左知子の「閉じられた履歴書 新宿・性を売る女たちの30年」を読みました。赤線廃止前後ぐらいの新宿で、婦人相談員をしていた方が書いた本です。 この本を読んで思ったのは、人権意識や倫理観は、近代以降目まぐるしく変わっているのだなということです。 この本に書かれていることは、時代背景的にはほんの20~30年前のことです。そして、著者の人権意識は現代の人に近いです。しかし、その当時の人にはなかなか分かってもらえず、苦労したことが書かれていました。その時代には、まだそういった意識があまりなかったからです。 こういった本を読むと、「今の常識」で物事を判断することの危険さを考えさせられます。たとえば太平洋戦争も、今から見れば破滅に向かう行為ですが、当時の常識の行き着く先でした。 仕事でも、「今の常識」が将来にわたって正しいものかどうか、絶えず意識しておく必要があると思います。 |
||
連載4コママンガ。毎週火曜日更新。世界征服を目指す機械猫に必要なもの。それはカリスマ。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
柳井 政和(ヤナイ マサカズ)
クロノス・クラウン合同会社 代表社員http://crocro.com/オンラインソフトを多数公開。プログラムを書いたり、ゲームを作ったり、記事を執筆したり、マンガを描いたり、小説を書いたりしています。「めもりーくりーなー」でオンラインソフト大賞に入賞。最近は、小説家デビューして小説も書いています(『裏切りのプログラム』他)。面白いことなら何でもOKのさすらいの企画屋です。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です