SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

猫プログラミング

猫プログラミング 第5話 「アメとムチ」

4コママンガでほっと一息


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4コママンガの連載第5回です。基本的に4話で1セットの構成になっているので、今回が第2部の始まりです。毎週火曜日更新。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

001
 
waku
 
編集後記

柳井です。連載は、1~4話、5~8話でセットになっています。この単位でまとめて読むと、さらに楽しめると思います。

さて、本のことを少し。

いま私は、小西甚一氏の「日本文学史」を読んでいます。今年の春先に、同氏の「俳句の世界」がよかったので買いました。

この2冊に共通して書かれていることは、「雅」と「俗」の関係です。簡単に要約すると、「雅」とは過去の作品をふまえて創作する芸術。「俗」とは新しいものによさを求める芸術。

「雅」は、鑑賞者が“作品作りのルール”を知っていることが前提となります。そのため、実作をする人同士でないと理解し合えないという特徴を持ちます。

こういった「雅」の芸術を享受することは、ソースコードの観賞に似ています。実際にプログラムをする人同士でないと、そのソースの美しさが理解できない。

ソースコードを見るときに、そういった芸術的な視点を持つのも面白いと思います。


編集部の斉木です。今週は夏休みをいただいて、バリに行っている予定です(8/11現在)。恥ずかしながら、初海外です(^_^;

テロの警戒など、ちょうど物騒な時期に当たってしまいましたが、アジアなんできっと大丈夫でしょう。それでは皆さん、よいお盆休みを。

P.S. おそらく公開時点で、この連載のリンクに一部不具合があるかと思いますが、8/21以降に修正する予定です。よろしくお願いいたします。

 
waku

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
猫プログラミング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

柳井 政和(ヤナイ マサカズ)

クロノス・クラウン合同会社 代表社員http://crocro.com/オンラインソフトを多数公開。プログラムを書いたり、ゲームを作ったり、記事を執筆したり、マンガを描いたり、小説を書いたりしています。「めもりーくりーなー」でオンラインソフト大賞に入賞。最近は、小説家デビューして小説も書いています(『裏切りのプログラム』他)。面白いことなら何でもOKのさすらいの企画屋です。 

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/489 2008/09/02 12:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング