SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

「IPv6技術検証協議会」設立、IPv6の本格的なセキュリティ検証を開始

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 28日、インターネット関連企業・団体が共同で「IPv6技術検証協議会」を設立した。IPv6(アイピーブイロク)環境の主にセキュリティ面を実機検証する協議会で、同様の取り組みとしては世界初。

 参画企業・団体は、独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)、F5ネットワークスジャパン、KDDI、ソフトバンクBB、タレスジャパン、日本電信電話、バッファロー、パロアルトネットワークス、ブロケード コミュニケーションズ システムズ、マイクロソフトの10社。

 設立の背景について、会長を務めるNICT理事の榎並和雅氏は、「現在日本のIPv4のアドレスは残り6%で来年7月には枯渇すると予想するが、互換性がないことからIPv6への移行は遅れており実績に乏しい。また、IPv6はエンドツーエンドでの暗号化・認証によりセキュアであると一般的に考えられているが、NICTの研究成果では既に60強の脆弱性が発見されており、このままIPv6の利用が本格化すると様々なセキュリティリスクにエンドユーザーがさらされる可能性がある」と説明する。

 検証環境には、マイクロソフト大手町テクノロジーセンターの最新サーバー・ワークステーション群(各300台規模)とネットワーク機器が用いられる。会員企業がIPv6に対応したソフトウェアを持ち込み、NICTの作成したIPv6セキュリティ検証ツールが模擬攻撃を行うことで、相互運用性やセキュリティ面における未知の課題の抽出、対策技術の検討が行われる予定だ。検証成果は外部組織や標準化団体に情報公開するとしている。

 副会長のマイクロソフトCTO 加治佐俊一氏は、「IPv4のアドレス枯渇やクラウド環境へのシフトによって、今後IPv6の重要性はますます高まる。そのような背景を受けて、安全、安心なIPv6環境を目指すための協議会を設立した。グローバルにビジネスを行っている参加企業も多いため、世界的な貢献も視野に入れて活動していきたい」の今後の抱負を語った。

マイクロソフト大手町テクノロジーセンターのサーバー群
マイクロソフト大手町テクノロジーセンターのサーバー群

 
【関連リンク】
独立行政法人 情報通信研究機構
マイクロソフト大手町テクノロジーセンター

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5359 2010/07/28 17:34

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング