1
TOP PAGE
開催概要
みどころ紹介
タイムテーブル
参加企業紹介
参加コミュニティ紹介
参加登録


お問い合せ先
Developers Summit運営事務局
(株式会社翔泳社内)
E-mail:devinfo@shoeisha.co.jp

Developers Summit 2006
実施概要

参加企業紹介
 (50音順)
Media Sponser

iStudy.ne.jp
活動概要】
iStudy.ne.jpは、ITエンジニアをはじめとする自己能力向上を志す方々へ向けてスキルアップを支援するサービスや、お得な情報を提供いたします。

アジャイルプロセス協議会
【活動概要】
日本におけるアジャイルプロセスの普及/推進、情報交換などを目的とした団体です。現在、定期的なセミナーの開催やWG単位での勉強会など、積極的な活動を展開しています。


eパウダ〜
活動概要】
コンピューター関連業界で働く女性のためのコミュニティ eパウダ〜は、男性ばかりの職場で働く女性達が、お互いの悩みを相談しあったり、普段できない女性同士の雑談を楽しんでいます。また、昨年夏より女性の上 司や部下と良い関係を築いて行きたいと思っている男性の皆さんにもご参加頂けるようになりました。女性の皆さん、そして女性の率直なアドバイスが欲しい男 性の皆さんのご参加をお待ちしております!


SQL Serverユーザーグループ
(PASSJ)
活動概要】
SQL Serverに関わるデータベース管理者・開発者を対象とした、会員数17,000名を数える全国的ユーザー組織。 SQL Serverユーザー同士の情報交換の促進、セミナー・カンファレスを通じた会員の技術向上および、関連ビジネスの活性化を図っている。


XML技術者育成推進委員会
活動概要】
XML技術者育成推進委員会はXMLの技術者育成を目標とする団体および多数の企業によって構成され、XML技術者認定制度「XMLマスター」の適切な試験範囲と問題内容の審査を実施し、「XMLマスター」によるXML技術者の育成を推進しています。


XMLコンソーシアム
活動概要】
日本におけるXML(eXtensible Markup Language)、Webサービス、SOA(Service Oriented Architecture)、企業システムにおけるWeb2.0関連の普及啓発、アプリケーション開発及びシステム構築の推進、ならびにXMLボキャブラ リーの標準化を支援する非営利団体である。


えムナウのプログラミングのページ
活動概要】
C#の企業でよく使う技術、例えばユーザーコントロール・データベース・データグリッドやスプレッドシート・XMLの研究を行っています。Windows Forms のための検証コントロール・ToolStripで作るMenuToolBar・TableAdapterをpartialで拡張する為のHelperを制 作しました。


特定非営利活動法人
エルピーアイジャパン
活動概要】
LPI-JapanはLPIC(リナックス技術者認定試験)を通じて、Linux技術者の育成、Linuxスビジネスの活性化を目的とした団体です。本部 はカナダにあり、延べ受験者は世界中で約14万人です。試験問題はコミュニティーの意見を取り入れてLinux技術者として求められる知識範囲から作成さ れます。まもなく、最上位のレベル3がリリースです!最新情報はウェブサイトやメールマガジンで配信しています。


O-One
活動概要】
O-Oneでは、次世代のIT業界を牽引する人材育成の一翼を担うことを目的とし、若手IT技術者に対して活発な議論による相互研鑽や交流・活躍の場を提供しています。

オブジェクト倶楽部
活動概要】
オブジェクト指向技術や、アジャイル開発プロセスを中心にソフトウェア開発の現場で役立つ情報について発信、議論するコミュニティ。週刊メールマガジン発行や、年に2回のイベントを開催をしている。


特定非営利活動法人
組込みソフトウェア管理者・
技術者育成研究会
活動概要】
日本の組込みソフトウェア技術者を10万人規模で育成したいと活動している団体です。2003年にNPO法人化しました。教材、テキストの開発、セミナの開催、地方教育拠点との協調等の活動を行っています。


codeseek
活動概要】
codeseekは、良いシステムを作るには良いプログラムコードを書くことが必要だ、という視点で活動しています。ただ美しく見易いというだけでなく、 保守性と開発効率の良いコードを目指しています。2006年2月より毎月勉強会を開催しています。コードをよくする勉強会にぜひご参加ください。


こみゅぷらす
活動概要】
「こみゅぷらす」は、Windows 技術を中心に、さまざまな情報を配信するために発足した団体です。今後は、勉強会の開催などアクティブに活動していきます。


Shibuya Perl Mongers
活動概要】
Shibuya.pm は東京地区とくに渋谷周辺のインターネット関連企業に勤務している Perl ユーザのコミュニティ形成を目指す非営利の団体です。主な活動内容はプログラミング言語に関係するメンバー主催の勉強会やインターネット上での啓蒙活動や 情報交換です。類似の地域コミュニティとして Shibuya.js(JavaScript)、Shibuya.pl(Plagger)があります。


特定非営利活動法人 JASIPA
活動概要】
「中堅中小企業のIT化推進支援と会員企業の共存・共栄」を理念とするNPO法人です。新規会員企業の募集と参加された方々にJASIPA会員企業のシステム開発ツールやサービスについてご理解いただき、ご購入頂ければと思い参加しております。


ジャパンデータストレージフォーラム
(JDSF)
活動概要】
ジャパンデータストレージフォーラム(JDSF)は、ストレージの重要性が認識され始めた1997年世界に先駆けて設立された。2003年4月にはファイ バチャネル協議会の活動を継承、現在国内最大のストレージ関連団体である。JDSFの理念に賛同したメンバーの献身的な努力とユーザからの絶大な支持によ り、Data Storage Expo、Data Storage Worldなどの専門展示会、セミナーなどを立ち上げた実績を持ち、メーカー、SIer、そしてユーザーが切実に必要としている情報の発信に貢献し続けて いる。


情報処理学会
ソフトウェア工学研究会
パターンワーキンググループ
活動概要】
本ワーキンググループは、ソフトウェアパターンの普及、個人・組織・コミュニティの各レベルでの知識の蓄積と共有の枠組みの確立への貢献を目指すととも に、ソフトウェア工学の観点から研究テーマとしても確立することを目指します。デザインパターンやテストパターンをはじめとする各種パターンの活用に関す る定例勉強会や、パターンランゲージに関する読書会などを積極的に行っています。どなたでもご参加いただけます。


XOOPS Cube
活動概要】
PHP/MySQL環境で動作するコミュニティポータル構築システムXOOPS Cubeの開発および交流を行っているコミュニティです。公式サイトには2万2千人以上のユーザ登録があり、様々なサイトの構築に活用されています。


dev2devデベロッパグループ
活動概要】
developers to developers、By developers for developersを合言葉にユーザ企業、 SI、ISV、ベンダーの開発者が、それぞれの視点で、「理想の企業ITシステムの実現」に向けて、活動している開発者のコミュニティ(参加:無料)で す。Webサイトを通じたJavaEE関連(特にBEA製品)の最新技術の提供とオフ会(東京地区、大阪地区)でのネットワーキングを中心に活動していま す。


.NETビジネスフォーラム
活動概要】
本フォーラムは、参加企業の.NETに対応した製品、サービス、ソリューションを広く一般ユーザに紹介するほか、商談やパートナーアライアンスの実現やビジネスモデルの検証を行う場を提供し、参加企業が自由にビジネス機会を開拓する自立型のコミュニティです。


日本XPユーザグループ
活動概要】
本ユーザグループは主にeXtreme Programming(以下XP)の普及を目的としたユーザグループです。参加者同士が、XPについての交流の場や、研究会、講習会、ワークショップを持てるように定期的に活動をしています。


日本サン・ユーザ・グループ
(NSUG)
活動概要】
サン・ユーザ相互の情報交換を促進し情報科学、技術の発展に寄与することを目的として1988年に設立された組織です。 サン・ユーザが業種や職種、使用アプリケーション等の違いを越えた技術交流や情報交換が行えるようシンポジウム、セミナー、フリーソフトウェアの配布など の各種活動を実施しています。


日本JBossユーザグループ
活動概要】
JBossのユーザ間の交流とJBossの普及を目指したJBoss公認ユーザ・グループです。ドキュメントやデモの翻訳、イベントへの参加、そして技術的な勉強会などを通じ、日本国内でのJBossの利用拡大を推進しています。


日本Springユーザ会
活動概要】
日本Springユーザ会は、Spring Frameworkに関する情報交換の場を提供します。


日本Pythonユーザ会
活動概要】
オブジェクト指向スクリプト言語Pythonの普及を目指し活動する任意団体です。


特定非営利活動法人
日本ファシリテーション協会
活動概要】
日本ファシリテーション協会は、ファシリテーションの普及を目指してつくられた民間非営利団体です。メンバーの力を最大限に引き出し、創造的な問題解決を 図る「ファシリテーション」の技術は、今やプロジェクトリーダーに必須のスキルです。本協会では各支部ごと毎月1回土曜日に、ファシリテーションが持つ 様々な可能性を体験できる定例会を開催しております。ぜひ一度ファシリテーションのすばらしさを体験してみてください。


日本PostgreSQLユーザ会
活動概要】
オープンソースのRDBMS PostgreSQLの普及促進のために活動するNPO法人です。


日本MySQLユーザ会
活動概要】
日本MySQLユーザ会は
・日本での MySQL の普及を図る
・ユーザ間のコミュニケーションを図る
ことを目的としたバーチャルコミュニティです。


日本UNIXユーザ会
活動概要】
日本UNIXユーザ会(Japan UNIX Society:略称 jus)は、UNIX及びオープンシステムを中心とした計算機関連分野の技術/文化/産業の健全な育成を推進し、広く社会の発展に貢献することを目的に活 動する非営利団体です。 jusは日本のUNIX及びオープンシステムに関するユーザグループの草分け的存在であり、UNIXユーザを中心とする会員がさまざまな活動を行なってい ます。


日本Linux協会
活動概要】
日本Linux協会は、1999年4月に設立された、日本におけるLinuxおよびオープンソース文化の普及・推進活動を行う団体です。イベントやセミ ナーなどを通じて、個人開発者や個人利用者から企業ビジネスまで、日本国内に於けるLinuxおよびオープンソース活動の包括的な浸透を支援しています。 特に、毎年開催しているLinux Conferenceでは、国内オープンソース活動の実績を論文として蓄積し、年々その成果は向上しています。


日本Rubyの会
活動概要】
日本Rubyの会は、 Rubyの利用者の支援と、Ruby(+Rubyのライブラリ)開発者の支援を目的とした任意団体です。Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌「Rubyist Magazine」(るびま)の発行、イベントへの参加などを行っています。


PMI東京支部
活動概要】
PMI東京支部は1998年にPMI(Project Management Institute)の日本支部として発足し、PMP認定支援、PMIとのコミュニケーション、セミナー・フォラムの実施、プロジェクトマネジメント関連 図書の翻訳、教育機関とのコラボレーション、情報技術や建設分野でのPM研究会など、日本におけるプロジェクトマネジメントの広範囲な啓蒙活動を実施して います。


Visual Studio ユーザーグループ
(VSUG)
活動概要】
Visual Studio のユーザー向け情報交換の促進と、ユーザーコミュニティ支援を通じた、ビジネスの活性化をめざして活動します。Visual Studioや関連製品に対して優れたフィードバックを提供し、VSUGのメンバーが理想とする、より素晴らしい開発環境を手に入れる一助となることを目 指します。


Firebird日本ユーザー会
活動概要】
オープンソースのリレーショナルデータベース・Firebirdの普及と発展に関する事業を行い、低コストで高機能なリレーショナルデータベースを提供することを持って情報化社会の発展に寄与することを目的として活動しています。


FileMaker Pro
関西ユーザーズミーティング
(FM-Kansai)
活動概要】
ファイルメーカーProのユーザー間で情報交換を行うために発足した関西エリアのユーザーグループです。ファイルメーカーProのTips情報や問題点の解決策など、相互扶助の場として個人ユーザーからプロの開発者まで大勢参加しています。


FileMaker Pro
九州ユーザーズミーティング
(FM-Kyushu)
活動概要】
九州全域を対象とした FileMaker ファミリ製品のユーザグループです。FileMaker ファミリ製品に関する情報交換、ユーザ交流、スキルアップ等を目的として2004年7月に発足しました。一人でも多くのユーザが参加できるよう、九州内各 県にて勉強会や交流イベントを開催しています。


FileMaker Pro
東京ユーザーズミーティング
(FM-Tokyo)
活動概要】
FileMaker Proに関する情報交換を行う場として、1998年5月ころに有志により発足したユーザーズグループです。参加者層は初心者からエキスパートまで幅広く、 関東地域のユーザやデベロッパ向けに、自分のソリューションを自慢する場所を提供しています。MLの参加者数は約260名、勉強会の参加者数は40 名〜80名ほどです。現在も定期的に公共の会議室を借りて勉強会を行っています。


FileMaker Pro
北海道ユーザーズミーティング
(FM-Hokkaido)
活動概要】
北海道で活動するFileMaker Proのユーザーグループ。ほぼ毎月なんらかのミーティングを全道各地で展開し、ユーザー間の情報交換をしています。


FileMaker Pro
宮古島ユーザーズミーティング
(FM-Miyakojima)
活動概要】
沖縄本島よりもさらに南に位置する小さな島(宮古島)のファイルメーカーのユーザーグループです。ファイルメーカーProの情報の交換とする場として 2006年1月より毎月定期的な活動をしています。定期的な活動を通して日々の仕事に役立てるTipsと情報の交換と飲み会(オトーリ)(^_^;)をメ インにしています。


FxUG
活動概要】
Flexを中心とした新しいテクノロジーに関する技術情報の交換や、技術者同士の交流の場です。勉強会、TIPS紹介、バグ報告、製品へのフィードバック、海外デベロッパーとの交流など行なっています。登録メンバーは500名以上、フォーラムの総投稿数1500以上です。


Project Facilitation Project
活動概要】
プロジェクトファシリテーションとは何か、またそれをどのように実プロジェクトで実践できるかを考え、業界に普及させていくことが目的としているグループです。PFの認知度を上げるために、関東・関西で月一回程度でワークショップを開催しています。


プロジェクトマネジメント学会
活動概要】
プロジェクトマネジメント学会は、1999年3月に設立されたプロジェクトマネジメントに関する学術団体です。(正会員:約1800名、法人会員:154 社、2006年4月現在) 産業界、官界、学界の実務知識、科学知識、理論を融合し、隔月発行する学会誌、春秋の研究発表大会、2年に1度開催される国際会議などを通じて、国内外に 成果を発信しています。


Venture BEAT Project
活動概要】
IT・コンテンツ産業の発展に向け、人の繋がりから様々な価値の顕在化が図られることを願い、Venture BEAT Project(以下、BEAT)が開始されました。BEATは業界のキーパーソンである「BEAT Master」と「プランニングチーム」によって構成され、業界の発展に向け、IT・コンテンツ産業におけるEcosystem創造・イノベーション加 速・ベンチャー支援の観点から、自然発生的に様々なプロジェクトを推進していきます。


特定非営利活動法人
UMLモデリング推進協議会
活動概要】
本会は、モデリング技術の普及やUMLモデリング技能認定試験を実施することにより、モデリング技術者育成を支援、およびe-ビジネスに必要なビジネスのベストプラクティスモデルの共有促進を支援する団体です。


要求開発アライアンス/クラブネクスト
活動概要】
要求開発アライアンスの若手メンバーによるコミュニティです。要求開発アライアンスは、“ビジネス的価値を生み出す情報システムのシステム要求”はどのよ うに開発されるべきかを、実際のシステム構築経験や工学的見地から総括し、要求開発方法論、「Openthology(Open Enterprise Methodology)」として体系化することを目指しています。


Linuxコンソーシアム
活動概要】
Linuxコンソーシアムは、Linux関連の普及活動とそれに対応したソフト ウェア等の開発促進活動によりパーソナルコンピュータ利用者の利便 向上を図り、我が国の産業の健全なる発展と国民生活の向上に寄与することを目的として平成11年4月1日に設立され、セミナー開催、部会活動、オンライン 情報提供を主な活動とした非営利団体です。


わんくま同盟
活動概要】
わんくま同盟は、コミュニティで活動している者たちの集団です。
縦の繋がりはなく、横の繋がりで成り立っています。
メンバは全員平等であり自由です。
皆さんも一緒に情報発信をしていきましょう。
 


このページの先頭へ