Linuxカーネルの開発者であり、現在もLinuxカーネルの開発に深く関わっているLinus Torvalds氏が参加しているLinuxカーネルの開発ツリーに、オープンソースのVPNプロトコルであるWireGuardが、1月29日(現地時間)に正式に加わった。
WireGuardは、Linuxのプロジェクトとして開発がスタートしたオープンソースのレイヤ3VPNで、他のVPNと比較してコードがシンプルで、高速かつ組み込みやすい。現在はLinuxだけでなく、Windows、macOS、BSD、iOS、Androidでも利用できる。
UDPを介してIPパケットをカプセル化することでVPNを実現しており、秘密鍵と公開鍵を使用して認証を行う。前述のように、既存のVPNと比較して高速であり、Noiseプロトコルフレームワーク、Curve25519、ChaCha20、Poly1305、BLAKE2、SipHash24、HKDFといった暗号化技術をサポートしている。
Linuxでの利用にあたっては、WireGuardの中心的な開発者であるJason Donenfeld氏がLinuxに組み込まれている暗号化サブシステムを嫌い、新たな暗号化サブシステムとしてZincライブラリを提案したものの、多くの開発者からは受け入れられなかった。
しかし、Linus Torvalds氏がJason Donenfeld氏の意見に全面的に同意したことから、Jason Donenfeld氏もWireGuardで既存の暗号化APIを利用できるようにすることを許容し、さらにZincライブラリの要素が部分的に、Linux 5.5カーネルに取り入れられている。
現時点では、Linus Torvalds氏が自身の参加しているLinuxカーネルの開発ツリーにWireGuardをマージした段階であり、Linuxカーネルへの正式な組み込みは、もう少し先になると思われる。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です