SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

japan.internet.com翻訳記事

Second Life建築入門 ~城を建ててみよう~

Second Lifeの3Dオブジェクト作成の基本

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今こそ一国一城の主になるチャンスです。Second Lifeのグラフィックプリミティブの操作を学んで、あなたの世界を創りましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 「制作」(building)と「スクリプト作成」(scripting)は、MMOG Second Lifeにおいて非常に重要なスキルです。制作とは、複雑な3Dオブジェクトを作成するプロセスで、スクリプト作成とは、スクリプト言語を使って、制作した3Dオブジェクトにゲーム内で何らかの動作を行わせるプロセスです。私の以前の記事では、スクリプト作成について説明しました。この記事では、制作について説明します。まず制作の基本を説明し、次に城を築くための3Dオブジェクトセットの作成方法を示します(図1の例を参照)。

図1 完成した城。この城はSecond Lifeでゼロから作成したもの。
図1 完成した城。この城はSecond Lifeでゼロから作成したもの。

プリミティブの概要

 制作を始める前に、プリミティブ(略してプリム)を作成する必要があります。プリムとは、非常に単純な立体構造を持つオブジェクトです。Second Lifeでは13種類のプリムを作成できますが、実はこれらのプリムはわずか7つの基本図形で構成されています。例えば球に対して「パスカット」の始点と終点を設定することで半球ができます。パスカットを使えば、プリムの一部を取り除き、別の形を作ることができます。図2に、7つの基本図形を示します。

図2 Second Lifeの7つの基本図形。Second Lifeのあらゆるものは、この7つの基本図形から作成される。
図2 Second Lifeの7つの基本図形。Second Lifeのあらゆるものは、この7つの基本図形から作成される。

 図2では、私のアバターである「Encog Dod」の前に7つの基本図形が並んでいます。一番左から、ボックス(box)、プリズム(prism)、シリンダ(cylinder)、球(sphere)、トーラス(torus)、リング(ring)、チューブ(tube)です。

 これらのプリムのいずれかを作成するには、画面の下にある[build]オプションを選択します。

著者注
 [build]が使用できない場合は、制作が行える土地ではありません。通常、自分の土地でなければ制作は行えません。ただし、サンドボックスであれば自分の土地でなくても制作できます。サンドボックスを探すには、検索機能を使ってサンドボックスを検索します。サンドボックスはだれもが制作できる領域です。ただし、サンドボックスに他のビルダーがいる場合は、話が少し複雑になるかもしれません。また、ほとんどのサンドボックスは毎日クリアされます。作成したものを保存しておきたい場合は、必ずコピーしておいてください。
 

 [build]を選択すると、制作ウィンドウが表示されます(図3を参照)。プリムを作成するには、「魔法の杖」アイコンを選択します。デフォルトではボックスが作成されます。自分のアバターの近くをクリックすると、作成したボックスが表示されます(図3を参照)。

図3 ボックスの作成。デフォルトの「ボックス」プリムを作成するには、制作ウィンドウの上部にある「魔法の杖」アイコンを選択する。
図3 ボックスの作成。デフォルトの「ボックス」プリムを作成するには、制作ウィンドウの上部にある「魔法の杖」アイコンを選択する。

 図3で、小さな木目調のボックスが選択されていることに注目してください。ボックスを作成すると、このように選択状態になります。ボックスの表面に赤、緑、青の矢印が表示されているときは、選択状態を意味します。これらの矢印を使って、3次元のいずれかの方向に移動できます。画面には、ボックスプリムの関連オプションを示すウィンドウが表示されます。これらのオプションについては、この記事の後半で説明します。

 また、オブジェクトを移動するのと同じ方法で、プリムを回転したりサイズ変更したりすることもできます。マウスを使ってプリムをドラッグすることで、回転やサイズ変更を行うことができます。プリムを回転する場合は[Ctrl]キーを押し、プリムのサイズを変更する場合は[Ctrl]キーと[Shift]キーを同時に押します。

プリムのグループ化

 プリムを組み合わせることで、複雑なオブジェクトを作成できます。2つのプリムを組み合わせるには、それらを接触(隣接)させる必要があります。まず、普通に1つのオブジェクトを選択し、次に、[Shift]キーを押したまま、追加するプリムを選択します。これで、複数のプリムを選択できます。グループ化したいプリムをすべて選択したら、ツールメニューの[Link]を選択します。プリムのグループ化を解除する場合は、グループを選択してツールメニューの[Unlink]を選択します。

 図4では、3つの白い球を組み合わせて雪だるまプリムを作成しています。

図4 3つの球を組み合わせて作成した雪だるまプリム。
図4 3つの球を組み合わせて作成した雪だるまプリム。

 球を白くするには、プリムのオプションウィンドウの[Texture]タブを使用します。色は[Texture]タブで選択します。球に対しては、この他にサイズ変更と移動のみを行うことができです。

 Second Lifeユーザーであれば誰しもまず家を制作したいと思うでしょう。土地を手に入れたら、自分の生活の場を作成できます。Second Lifeの世界にはさまざまな種類の家があります。今回の記事では、基本的な城制作ブロックを使って簡単な城を築く方法を紹介します。城はあなたの好みに合わせて大きくも小さくもできます。また、どの制作タイプでも使える便利な環境整備(テラフォーム)テクニックも紹介します。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
土地の整備

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
japan.internet.com翻訳記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

Jeff Heaton(Jeff Heaton)

ライター、人工知能(AI)研究者、元大学教員。AI、仮想世界、スパイダー、ボットなどの話題を取り上げて執筆した書籍は10冊以上。Java、.Net、Silverlightを対象に、高度なニューラルネットワークおよびAIフレームワークの提供を目的とするオープンソースイニシアチブ、Encogプロジェクトを統括している。また、個人のWebサイトを管理し、人工知能とスパイダー/ボットプログラミングをはじめとする話題について情報発信を行っている。メールの宛先はjheaton@heatonresearch.com。Sun認定Javaプログラマ兼IEEEシニアメンバー。ミズーリ州セントルイスのワシントン大学情報管理修士号を持ち、セントルイス在住。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1428 2008/09/26 16:42

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング