SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

「Xcode 26 Beta 7」リリース、GPT-5とCloudeサポート

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Appleは、「Xcode 26 Beta 7」を公開した。

 本バージョンでは、iOS 26、iPadOS 26、tvOS 26、watchOS 26、macOS Tahoe 26、visionOS 26といった各OSのSDKを含み、iOS 16以降やvisionOSといった最新環境でのオンデバイスデバッグに対応している。利用にはmacOS Sequoia 15.5以降が必要である。

 新機能として、コーディングインテリジェンスに関する大幅な強化が行われている。具体的には、Claude Sonnet 4がXcodeに統合され、有料Claudeアカウントを直接利用可能になった。

 また、ChatGPT統合においてGPT-5がデフォルトモデルとして利用できるようになった。難易度の高いコーディングタスク向けに「GPT-5(Reasoning)」も選択可能となっている。

 詳細は公式のリリースノートより確認できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22194 2025/09/04 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング