SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

オブジェクト指向の言語「Dart」、最新バージョン「Dart 3.9」をリリース

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Googleが開発したオブジェクト指向のプログラミング言語「Dart」の最新バージョン「Dart 3.9」がリリースされた。

 Dart 3.9では、null安全性が型昇格や到達可能性の計算時に適用されるようになった。これは、パッケージのSDK制約の下限を3.9以降に設定することで適用できる。

 また、Dart CLIのパフォーマンスが向上した。これは、分析サーバーのAhead-Of-Time(AOT)コンパイル済みスナップショットを使用することで実現している。dart formatのような短いコマンドの完了時間は大幅に短縮され、dart analyzeのようなコマンドは約50%高速化されたという。

 さらに、DartとFlutter向けの「MCP Server」が正式に導入された。これは、Gemini CLIやCursor、GitHub CopilotなどのAIアシスタントに、Dartプロジェクトのコンテキストへのアクセスを提供する。これによって、ランタイムエラー修正や依存関係の管理などを自律的に行えるようになる。

 その他、Gitタグを参照できるpubクライアントの更新や、32ビットx86アーキテクチャの廃止などのアップデートが含まれている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22227 2025/09/11 10:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング