SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

三菱電機と仏国立研究所、AIの出力結果を理論的に検証する技術開発を開始

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 三菱電機は9月18日、フランス国立デジタル科学技術研究所(以下、Inria)と、信頼性の高いAIシステムの実現に向けた共同研究プロジェクト「FRAIME」を開始した。

 これまで、AIの信頼性評価には出力結果を漏れなくテストする網羅検証が用いられてきたが、莫大な時間やコストを要するという課題があった。

 同プロジェクトでは、生成AIによって自動生成された仕様書やプログラムなどに対し、数学的アプローチであるフォーマルメソッドを用いて正確性を理論的に検証する技術を研究。

 また、ソフトウエア工学の複合技術であるフォーマルメソッドと統計的アプローチである機械学習の特長を組み合わせることで柔軟性と信頼性を兼ね備えたAIプロセスの構築を目指す。

 ユーザー、AI、フォーマルメソッドの間に継続的なフィードバックループが構築されることで、ユーザーが最小限の操作でAIの出力を自由かつ迅速に調整できる環境の実現が見込まれる。

共同研究プロジェクトの概要
共同研究プロジェクトの概要

 同プロジェクトは2025年から4年間で進められる予定だ。

「FRAIME」における開発の狙い
「FRAIME」における開発の狙い
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22276 2025/09/22 08:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング