SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

「GitLab 18.4」リリース

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 GitLabは9月18日、「GitLab」の最新版「GitLab 18.4」をリリースした。

 今回のリリースでは「GitLab Duo Model Selection」機能が正式リリースとなった。また、GitLab Knowledge Graph、エンドユーザーによるモデル選択の公開ベータ版、CI/CDジョブトークンでのGitプッシュリクエストなど、多数の改善を含んでいる。

 GitLab Duo Model Selectionは、開発ワークフローで使用するAIモデルの選択を組織がより細かく管理できる機能。トップレベルグループオーナーや、Self-ManagedおよびDedicatedの管理者は、複数のGitLab AIモデルベンダーの中から特定のモデルを選択できるようになった。

 また、GitLab Knowledge Graphは、コードベース全体にコードインテリジェンス機能を提供する。Knowledge GraphはGitLab Duo Agent Platformにおいて機能し、AIエージェントがローカルワークスペース全体の構造を理解するための拡張コンテキストを提供し、複雑な質問に対してより迅速で正確な回答を返す。現在はベータ版として提供されている。

 さらに、プロジェクトで生成されるCI/CDジョブトークンを使用して、プロジェクトリポジトリへのGitプッシュリクエストの認証が可能になったほか、任意のブランチを指定してパイプラインシミュレーションを実行できるようになるなど、さまざまな改善がなされている。詳細は公式リリースを参照のこと。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22279 2025/09/24 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング