SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

CTC、オンプレミス環境で生成AI基盤を構築するサービスを提供開始

 伊藤忠テクノソリューションズは10月20日、機密データを安全に活用できる生成AI基盤サービス「CUVIC GPU Zero」の提供を開始した。

 「CUVIC GPU Zero」は、NVIDIA社のGPUを搭載したAI専用のハードウェア、AIエージェントの開発機能を備えた基盤に、運用のためのネットワーク環境や監視、障害対応、バージョンアップなどを付加したマネージドサービスで、同社がユーザーに代わって、機器の調達、構築、保守運用を行う。

 このサービスにより、閉域網によるセキュリティレベルの高いオンプレミス環境を実現し、漏洩リスクを抑えた状態で自社の機密情報や業務データの安全な利用を支援。また、50名規模の同時利用に対応しており、同社は複数部門での活用も可能としている。

「CUVIC GPU Zero」のイメージ
「CUVIC GPU Zero」のイメージ
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22413 2025/10/21 09:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング