SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

GitLab、2種類の新機能(ベータ版)が含まれる「GitLab 18.5」リリース

 GitLabは、「GitLab 18.5」の正式リリースを発表した。今回のバージョンには、「GitLab Duo Planner Agent」(ベータ版)や「GitLab Duo Security Analyst Agent」(ベータ版)などの新機能が含まれている。

 GitLab Duo Plannerは、GitLab 内で直接プロダクトマネージャーをサポートするエージェント。バックログを分析し、RICEやMoSCoWといったフレームワークを適用。プロダクトマネージャーがフォーカスするべき点を明らかにし、迅速かつ的確な意思決定を行うのに役立つ。

 GitLab Duo Security Analyst Agentは、AIカタログ内で利用できる新機能で、プロジェクト内のすべての脆弱性を一覧表示したり、CVE データや EPSS スコアなどの詳細な脆弱性情報を取得したり、また脆弱性の重大度レベルを更新したりといったタスクを実行できる。この機能は、GitLab Duo Agentic Chatでエージェントを選択して有効化することで利用できる。

 その他、Maven仮想レジストリのベータ利用開始や、DAST認証ワークフローの自動化といったアップデートが含まれている。アップデートの詳細については、ブログポストを参照のこと。

 また、10月28日午前10時(PST)に開催されるイベント「GitLab Developer Show」ではGitLab 18.5の最新機能について深く掘り下げられる予定。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22426 2025/10/23 10:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング