SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

GitHub、Copilot向けカスタムエージェントを公開

 GitHubは10月28日、GitHub Copilotのコーディングエージェントをリポジトリ/組織内のファイル設定でカスタマイズできる「Custom agents for GitHub Copilot」を公開した。

 .github/agentsまたはthe {org}/.github配下に設定ファイルを置くだけで、チームのワークフローや固有のニーズを反映したエージェント(ペルソナ)を定義できる。作成したエージェントは、プロンプト、ツール選択、モデルコンテキストプロトコル(MCP)サーバーによってさらにカスタマイズし、特定のユースケースに合わせて最適化できる。

 カスタムエージェントは個人・チーム・組織いずれでも利用可能で、github.com上のCopilotコーディングエージェントやCopilot CLIで動作する。また、将来的にVS Codeにも搭載される予定。

 これを利用することで、ワークフローに固有のプロンプトとツール選択を使用して、チームメイトのようにふるまう専門性の高いエージェントを定義できる。また、コーディング規則やコンプライアンス、カスタム自動化をより簡単に適用できるようになる。

 詳細はブログポストおよび公式ドキュメントより確認できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22496 2025/11/06 10:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング