SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Google App Engine for Javaを使ってみよう!

Google App Engine for Javaを使ってみよう!
(1)Google Plugin for Eclipse

Google App Engine for Javaを使ってみよう! (1)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 2008年4月7日に発表されたGoogle App Engineが、ちょうど1年後の2009年4月7日にJavaに対応したことが発表されました。さらに、Java開発には必須のEclipse用のプラグイン「Google Plugin for Eclipse」が同時に発表され、Java利用者は簡単にGoogle App Engine用のプログラム開発とEclipse上からのデプロイができるようになっています。今回はそんな便利な「Google Plugin for Eclipse」の使い方を説明します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 2008年4月7日、Googleのインフラでウェブサービスを展開できるという「Google App Engine」が発表され世界中が驚かされました。この時点では利用できる言語としてPythonのみがサポートされており、Pythonの開発者がGoogleの社員であることを考えると当然なのかもしれませんが、Pythonを触ったことのない私からすると少し残念でした。

 その一方で、Google App Engine公開直後にGoogleのオフィスにお邪魔する機会があり、Googlerから色々と話を聞いてGoogle App Engineは本当にすごいサービスだと感心し、まとまった時間ができたらぜひともPythonを勉強してサービスをデプロイしたいと思ったのもまた事実です。

 公開後、すぐにGoogle社内でGoogle App Engineを複数の言語に対応する20%プロジェクトが進められているらしいという噂が流れ、7月にはGooglerのBrad Fitzpatrick氏が自身のブログで、自分がApp Engineのプロジェクトメンバーでないとの断り付きであるものの、Google社内の一部のPerlハッカーと一緒にPerl対応を進めていることを発表しました。

 その後、Javaの対応については、噂や誤解に基づく報道などがありましたが、2009年になってからは、どうやら次の対応言語はJavaで間違いない。4月7日のGoogle Campfire Oneに間に合うか、5月末のGoogle I/Oでの発表になるかという状況になりました。

 そして、ついに2009年4月7日、1年前にGoogle App Engineを発表したのと同じGoogle Campfire Oneの会場にてGoogle App EngineをJavaに対応したことを公式に発表しました。

 Javaエンジニアも利用できるようになった、Google App Engineを一緒に勉強して行きましょう!

対象読者

  • ウェブサービス開発に興味のあるJavaエンジニア
  • Google App Engine for Javaに興味がある方

必要な環境

  • Eclipse 3.3(Europa)か3.4(Ganymede)
  • Google App Engine for Javaのアカウント(なくてもローカルで実行することができます)

 執筆時点で登録できる開発用アカウント数が制限されていますが、ローカルでの開発環境はアカウントがなくても利用できるため、アカウント登録が解放された時に備えて、ぜひ開発の準備を進めておきましょう。

インストール

 早速、「Google Plugin for Eclipse」をインストールしてみましょう!

 まずは、Eclipseを起動して、[Help]-[Software Updates...]をクリックします。

 次に、ポップアップされたダイアログの右側にある[Add Site...]をクリックします。

 ご利用の環境に合わせて、以下のいずれかのURLをLocationに入力して、[OK]をクリックします。

「Eclipse 3.3 (Europa)」をお使いの方
http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.3
「Eclipse 3.4 (Ganymede)」をお使いの方
http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.4
「Eclipse 3.5 (Galilo)」をお使いの方
http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.5

 すると、一覧に「Google Updates Site for Eclipse 3.X」という項目が追加されるので、すべての項目にチェックを入れて[Install...]をクリックします。

 すべてにチェックが入っていることを確認して、[Next]をクリックします。

 ライセンスを確認したら、[I accept the terms of the license agreements]にチェックを入れ、[Finish]をクリックします。

 ダウンロードが完了すると、Eclipseを再起動するか聞かれますので、[Yes]をクリックします。

 再起動後、上部のメニューに以下のようなアイコンが追加されていればインストール完了です。

プラグインの相性

 私が普段利用している、複数のプラグインがインストールされているEclipseには、Google Plugin for Eclipseをうまくインストールできず、Eclipseプラグインのキャッシュをクリアしてレジストリを再構築する「eclipse -clean」コマンドをコンソールから実行しても、アイコンが正常に表示されませんでした。

 「Google Plugin for Eclipse」と相性の悪いプラグインがあるようですので、アイコンが表示されない場合は、別途 Google Plugin for Eclipse用のEclipseを用意するのが良いと思います。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
プロジェクトの作成

修正履歴

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Google App Engine for Javaを使ってみよう!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山下 大介(ヤマシタ ダイスケ)

  京都大学を中心とした、産官学共同プロジェクトのSOBAプロジェクトに参加後、同プロジェクトで開発したP2P配信によるVoIP技術を2005年に商業化。オープンソース、VoIP、P2P、クラウドコンピューティングに精通。趣味はGoogleの追っかけ。現在は、株式会社SOBAプロジェクト取締役。ブログ:『~ ミネルヴァの梟は黄昏とともに飛び始める ~』所属:株式会社SOBAプロジェクトGoogle Developer Day 2008サポーター, 2009サポーターGoogle App Engine API Expert

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3835 2009/11/22 17:03

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング