SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

mixiアプリで始めるOpenSocial入門

mixiアプリで始めるOpenSocial入門(3)
――OpenSocialアプリケーションの基本:ガジェットXMLとビュー

OpenSocial 基本のキ(3)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 mixiアプリで始めるOpenSocial入門も第3回目となりました。ここまでOpenSocialの概要と、mixiアプリの作成方法について解説してきましたが、今回はOpenSocialアプリケーションの基本となるガジェットXMLの仕様と、ビューとユーザーの役割という概念について解説します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 mixiアプリで始めるOpenSocial入門も第3回目となりました。ここまでOpenSocialの概要と、mixiアプリの作成方法について解説してきましたが、今回はOpenSocialアプリケーションの基本となるガジェットXMLの仕様と、ビューとユーザーの役割という概念について解説します。次回から詳しく解説するOpenSocial APIを使う上で重要なポイントが含まれていますので、しっかり押さえておきましょう。

ガジェットXMLの仕様

 シリーズの過去2回でも少し解説しましたが、OpenSocialアプリケーションの実体はガジェットXMLと呼ばれるXMLファイルです。ガジェットXMLの基本的な構造は次のとおりです。

ガジェットXMLの構造
ガジェットXMLの構造

 ガジェットXMLは、ルートのModule要素以下に、OpenSocialアプリケーションの設定情報のためのModulePrefs要素と、表示するコンテンツのためのContent要素を置くことになっています。

 ModulePrefs要素以下には、使用するモジュールを定義するためのRequire要素と、コンテナに対するオプション指定を行うためのOptional要素を置きます。

モジュールについて(Require要素)

 第1回でOpenSocialのJavaScript APIが「Gadgets API」と「OpenSocial API」で構成されていることを説明しましたが、それぞれのAPIはさらに細かくモジュールという単位に分割されています。以下に、mixiアプリで指定可能なモジュールのいくつかを示します。

mixiアプリで指定可能な主なモジュール
モジュール名 対応するAPI 説明
opensocial-0.8 OpenSocial API OpenSocial API全体を含むモジュール。コンテナからの情報取得などを行う場合には必須
tabs Gagdets API タブ機能のためのモジュール
dynamic-height Gagdets API アプリケーションの表示領域を調整するためのモジュール
flash Gagdets API Flashコンテンツを埋め込むためのモジュール
minimessage Gagdets API アプリケーションからユーザーに対するメッセージを表示するためのモジュール
views Gagdets API ビュー(後述)の情報の取得や切替のためのモジュール

 表にも記したように、OpenSocial APIを使ったmixiアプリを作成する場合は、opensocial-0.8モジュールの指定は必須となります(逆に、前回のサンプルのようにOpenSocial APIを呼び出さないのであれば、opensocial-0.8モジュールは不要です)。

 Gadgets APIは機能ごとにモジュールに分割されており、必要とする機能に応じてモジュールを指定して使用します。Gadgets APIに含まれるモジュールのいくつかは、この連載でも解説する予定です。

コンテナへのオプション指定(Optional要素)

 Optional要素は、コンテナに対して特定のオプションを指定するための要素です。コンテナごとに機能が異なるため、OpenSocialでは具体的な機能は定義されていません。

 mixiアプリについて現時点で公開されている情報の範囲では、先回説明した、Optional要素の指定によるContent Rewriteの制御機能だけが定義されています。

表示するコンテンツ(Content要素)

 Content要素には、実際にWebブラウザに表示するコンテンツを記述します。

 type属性に"html"を指定した場合には、CDATAセクションとしてHTML形式でコンテンツを記述します。type属性に"url"を指定した場合には、href属性にコンテンツのURLを指定します。

 type属性に"html"を指定した場合、ガジェットXMLがコンテナで解析され、Webブラウザに送信される際には、HTMLのbody要素以下にContent要素のCDATAセクションの内容が展開されます。従って、html要素やhead要素などをCDATAセクション内に記述することはできません。CDATAセクションにはHTMLだけでなく、JavaScriptやCSSなども記述することができます。CDATAセクション内の要素がどのように変換されるかについては、第1回の説明を参照してください。

 type属性に"url"を指定した場合には、アプリケーションの内容として指定したURLの内容が表示されます。単純にWebブラウザが指定したURLに移動するのではなく、OpenSocialアプリケーションの表示領域内に、指定したURLの内容が表示されます。

 アプリケーションのビューごとに異なった内容を表示させるため、Content要素は複数記述することができます。この機能についてはビューの詳細と併せて次項で説明します。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ビューの種類について

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiアプリで始めるOpenSocial入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 土井 毅(ドイ ツヨシ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/4431 2009/10/21 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング