SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Amazon Web Services、コンテナ管理サービス「Amazon EC2 Container Service」のプレビュー提供を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Amazon Web Servicesは、新たなコンテナ管理サービス「Amazon EC2 Container Service(ECS)」のプレビュー公開を、11月13日(現地時間)に開始した。利用に当たって、追加料金は必要ない。

 「Amazon EC2 Container Service」は、「Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)」インスタンスのクラスタにまたがる多数のDockerコンテナを、パワフルなAPIやツールを用いて簡単に稼働させられる。クラスタ管理ソフトのインストールや、クラスタのためのハードウェアの購入や保守は不要で、クラスタの中で好きなだけインスタンスを立ち上げて、タスクを定義し、スタートするだけで利用できる。

 コンテナの起動や終了を行って、クラスタのステート情報を保持し、複数のアベイラビリティゾーンにまたがる数万のコンテナを保持するクラスタを簡単にスケールできる。また、数秒で数千のコンテナを起動、停止、管理可能なので、コンテナをアプリケーションのビルディングブロックとして使える。

 なお、オンプレミスでの利用と同様のDockerデーモンを用いるため、オンプレミス環境を容易にAWSに持ち込み、また持ち出せる。

 コンテナ化されたアプリケーションはリソースを効果的に利用可能で、単一のEC2インスタンス上で複数かつ無関係のコンテナを実行できる。さらに、Elastic IPアドレスやリソースタグ、Virtual Private Cloud(VPC)などのAWSの機能を利用可能で、VPC内においてEC2インスタンスでタスクを動かせ、タスクはIAMロール、セキュリティグループなどのAWSセキュリティ機能を活用できる。

 ECS有効AMIを起動すると、インスタンスは自動的にデフォルトのクラスタにチェックインされる。異なるクラスタに起動したい場合は、定義ファイルを編集するか、起動時にUser Dataに引き渡して指定する。なお、Linux AMIでは、ECSエージェントとDockerデーモンをインストールするだけで、ECSが有効になる。

 ECSエージェントはApacheライセンスのオープンソースで利用可能で、既存のLinux AMIにインストールすれば、registerContainerInstancesのAPIを呼び出してクラスタに追加できる。


【関連リンク】
Amazon Web Services
「Amazon EC2 Container Service」(英語)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8286 2014/11/14 12:35

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング