SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事

誰でも無償で利用可能になった、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」入門 ~概要とゲーム作りのはじめの一歩


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 「Unreal Engine 4」は、ゲームを効率よく開発するためのゲームエンジンです。バージョン1は1998年に発表された、数あるゲームエンジンの中でも歴史があるゲームエンジンです。リリース当初は利用のためにサブスクリプションライセンスが必要でしたが、2015年3月には、誰でも無償で入手できるようになりました。本記事では、はじめてUnreal Engine 4に触れる方のために、その特徴や、ゲームの作成方法、その後の学習方法までを解説します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 ここ最近、Unreal Engine 4(以下、UE4)というゲームエンジンの名前を、ゲーム開発系の記事などで目にする機会が増えてきました。最近では、ストリートファイターVや鉄拳7などの有名格闘ゲームのゲームエンジンとして採用されたというプレスリリースも記憶に新しいところです。

 このようにプロが利用するUE4ですが、法人のみならず個人でも利用できます。つまり、みなさんが遊んでいるゲームの開発環境と全く同じ環境で、個人がゲーム制作できるのです。このようなことは、以前では到底考えられませんでした。

 ここでは、UE4の特徴や、ゲームの作成方法、その後の学習方法までを解説していきます。なお、ここでは、Windows版のUnreal Engine 4.7.3をベースに解説します。

対象読者

  • 3Dゲームを開発してみたい方
  • 3Dグラフィックスを簡単に構築してみたい方

Unreal Engine 4とは

 UE4は、ゲームを効率よく開発するためのゲームエンジンです。通常、ゲームエンジンとは、ゲーム制作のためのライブラリを指すのが一般的ですが、UE4ではライブラリに加えてゲームの統合開発環境も提供しています。

 UE4は、2014年3月にUnreal Engineの最新版として発表、公開されました。Unreal Engineはver 1が1998年に発表され、そこから幾度かのバージョンアップを重ねて、2014年のUE4の発表に至るという、数あるゲームエンジンの中でも歴史があるゲームエンジンです。

 UE4は、2014年3月のリリース当初は、月額19ドルのサブスクリプションライセンス(学生は無料)契約を結ぶことで、個人でも利用出来ました。しかし、 2015年3月のGCD(Game Developers Conference)では、そのサブスクリプションライセンスを廃止し、誰でも無償で入手できるようにしたと発表されました(※1)。

注釈

※1 ロイヤリティとして四半期に3,000ドル以上の売り上げがあった場合、売り上げの5%を支払わなくてはなりません。

開発環境

 UE4をインストールしていきましょう。PCはWindows PC、Macを利用します(試験的にLinuxにも対応)。ただ、そのPCスペックは、3Dゲームがそこそこ動作するPCが必要となります。詳細は、推奨環境に書かれています。

 インストールするには、Unreal Engineのサイトでユーザ登録を行い、ログインしたあと、「Unreal Engineをダウンロード」からダウンロード、インストールします。

WebサイトからUnreal Engineをダウンロード
WebサイトからUnreal Engineをダウンロード

 ここでインストールされるのは、Unreal Engine自体ではなく、「エピック・ゲームズ・ランチャー」という起動用ソフトウェアです。「エピック・ゲームズ・ランチャー」を起動し、ユーザ登録時のIDとパスワードを入力した後、メニューが表示されます。そこから「ライブラリ」を選択し、上部にある[バージョンの追加]を押し、そこから4.7.3を選択してインストールを開始します。なお、4.7.3では、約4.4ギガバイトのファイルをダウンロードします。

インストール
インストール

 あとは、ランチャーからバージョンを選択して起動します。

メニューの日本語化

 なお、ここでは日本語のメニューで解説を進めますが、メニュー表記が英語表記であった場合、以下の手順で日本語表記に変更できます。

 Unreal Editorのメニューから、[Editor Preferences]を選択します。

[Editor Preferences]を選択
[Editor Preferences]を選択

 そのEditor Preferencesのダイアログの左側にあるメニューから[Region & Language]を選択し、Languageで[日本語]を選択します。あとは、メニュー上部にある[Set as Default]ボタンを押して設定を保存します。Unreal Editorを再起動すると、メニュー表記が日本語となります。

Region & Languageから言語を選択する
Region & Languageから言語を選択する

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
特徴

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

トゲトゲ(トゲトゲ)

 低レイヤーの住人。Linuxカーネルをいじったり、Androidをビルドしたり、OculusRiftを使って3DCGをいじったりしている雑食性プログラマー。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8583 2015/04/02 15:51

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング