SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介

プレイヤーのゲーム満足度はエフェクトのクオリティが重要? Unityで作れるゲームエフェクト入門書

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 スマートフォンの性能向上に伴い、モバイルゲーム開発においてゲームエフェクトの重要性が高まっています。翔泳社では、プレイヤーのゲーム体験を左右するほどのウェイトを占めるゲームエフェクトを、Unityで作れるようになる『Unity ゲームエフェクト入門』を刊行しました。

 翔泳社が4月19日(火)に刊行した『Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る!ユーザーを引き込む演出手法』は、ゲームエフェクトの作り方の基本を学べる解説書です。

 スマートフォンの性能が向上したことで、モバイルゲームにも高品質のゲームエフェクトを実装することが可能になりました。パズルゲームであればブロックが消えるとき、RPGであればレベルアップのとき、あるいはやっと念願のカードをゲットできたとき……気持ちよいエフェクトが表示されれば、プレイヤーのゲーム満足度は向上します。逆に、適当なエフェクトであればせっかくの気分も台なしです。

 モバイルゲームの開発ツールとして定番となったUnityには、Particle SystemのShurikenが搭載されています。本書は、このShurikenでゲームエフェクトの作る手法を基本から学ぶことができます。基本的なテクスチャーから、アクションゲームで使える本格的なエフェクトまでひととおり作り方を学んでおけば、モバイルゲームに限らず、エフェクターとして活躍できるでしょう。

 もちろんエフェクターを目指している方だけでなく、本業ではなくても高品質のエフェクトを作れるようになりたい方には、本書をおすすめします。システム、シナリオ、キャラクターなど、ゲームを面白くするために欠かせない要素をさらに盛り立てるのがゲームエフェクトなのです。

目次

ORIENTATION Unity5.4で追加されたParticle Systemの新機能について
CHAPTER 01 エフェクトとは
CHAPTER 02 Particle Systemの概要
CHAPTER 03 はじめてのエフェクトをつくろう
CHAPTER 04 自然を表現するエフェクトをつくろう
CHAPTER 05 キャラクターにエフェクトをつけよう
CHAPTER 06 状態を表すエフェクトをつくろう
CHAPTER 07 ゲームを盛り上げるエフェクトをつくろう
CHAPTER 08 派手な攻撃を演出するエフェクトをつくろう

Unity ゲームエフェクト入門

Amazon   SEshop   その他

Unity ゲームエフェクト入門
Shurikenで作る!ユーザーを引き込む演出手法

著者:ktk.kumamoto
発売日:2016年4月19日(火)
価格:3,456円(税込)

本書について

基本的なテキスチャーの作り方から始まり、ゲームを盛り上げるのに必要な31種類のエフェクトの作り方を解説します。最初は火や水などの自然を表現するエフェクトで基本を学んでいきます。後半ではアクションゲームやRPGゲームなどで使用できる本格的なエフェクトの作り方も解説しています。

 

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9353 2016/04/20 08:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング