SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

高機能JavaScriptグリッド部品「SpreadJS」の活用(AD)

イマドキの業務WebアプリをめぐるASP.NETの現状と、表・帳票機能の開発に便利な「SpreadJS」の紹介

ASP.NET MVCとSpreadJSで業務Webアプリケーションモダン化計画 第1回

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SpreadJSの実装をTypeScriptで記述する

 まずは、「ts/app.ts」ファイルに次のような簡単なコードを記述し、初期状態のスプレッドシートを出力してみましょう。F5キーよりプロジェクトをデバッグ実行します。

app.ts
/// <reference path="../scripts/typings/jquery/jquery.d.ts" />
/// <reference path="../scripts/typings/gc.spread.sheets.d.ts" />
window.onload = function () {

    //#SS要素にスプレッドシートを設定します。シートの数は、1つとします。
    //初期化 http://demo.grapecity.com/spread/spreadjs/tutorialsample/#/samples/initializeSpread
    let spread = new GC.Spread.Sheets.Workbook(document.getElementById("ss"), {
        sheetCount: 1
    });

}

 ブラウザが起動し、次の図のように空のスプレッドシートが出力されます。この時点で、Excelのように自由に値の入力ができます。

 また、プロジェクト配下に「ts/app.ts」をコンパイルした「ts/app.js」が生成されていることを確認できます。

 それでは、具体的なSpreadJSの実装を行いましょう。次のコードを参照し、「ts/app.ts」にコピーし、再度ソリューションのリビルドを行い、F5キーよりデバッグ実行します(これまでの手順の設定ではリビルドを行わないと再度コンパイルが行われません)。

app.ts
/// <reference path="../scripts/typings/jquery/jquery.d.ts" />
/// <reference path="../scripts/typings/gc.spread.sheets.d.ts" />

window.onload = function () {

    //#SS要素にスプレッドシートを設定します。シートの数は、1つとします。
    //初期化 http://demo.grapecity.com/spread/spreadjs/tutorialsample/#/samples/initializeSpread
    let spread = new GC.Spread.Sheets.Workbook(document.getElementById("spread-container"), {
        sheetCount: 1
    });

    //ユーザーから数式入力の許可します
    spread.options.allowUserEditFormula = true;

    let sheet = spread.getSheet(0);
    sheet.suspendPaint();
    mySpread.setup(sheet);

    // api/data からJSONデータを取得し、スプレッドシートにバインドします。
    $.getJSON("/api/data", function (response) {
        let data = response;
        mySpread.setupDataRows(sheet, data.length);
        mySpread.bind(sheet, data);
        sheet.resumePaint();
    });
}

module mySpread {

    let rowIndexFirstDataRow = 0;
    let columnIndexStart = 0;

    let columnIndex = {
        Item1: 0,
        Item2: 1,
        Previous: 2,
        Current: 3,
        IncreaseDecrease: 4,
        IncreaseDecreasePercentage: 5
    };

    /**
     * シートにデータをバインドします
     * @param sheet
     */
    export function bind(sheet: GC.Spread.Sheets.Worksheet, data: any) {
        sheet.setDataSource(data);
    }

    /**
     * シート全体の情報を設定します
     * @param sheet
     */
    export function setup(sheet: GC.Spread.Sheets.Worksheet) {

        //行の高さ、列の自動生成を設定します
        sheet.autoGenerateColumns = false;
        sheet.defaults.rowHeight = 25;
        sheet.getDefaultStyle().vAlign = GC.Spread.Sheets.VerticalAlign.center;

        //列の情報を設定します
        let columnInfo = [
            { name: "Item1", displayName: "項目1", size: 100 },
            { name: "Item2", displayName: "項目2", size: 100 },
            { name: "Previous", displayName: "前期", size: 100, formatter: "#,##0" },
            { name: "Current", displayName: "当期", size: 100, formatter: "#,##0" },
            { name: "IncreaseDecrease", displayName: "増減額", size: 100, formatter: "#,##0" },
            { name: "IncreaseDecreasePercentage", displayName: "増減率", size: 150, formatter: "0.00%" }
        ];
        //このcolumnInfoのnameは、sheet.setDataSource(data);でJSONデータをバインドさせるために、JSONのプロパティ名と一致する必要があります。

        sheet.bindColumns(columnInfo);
    }

    /**
     * シートにデータ行の情報を設定します
     * @param sheet
     * @param dataRowCount
     */
    export function setupDataRows(sheet: GC.Spread.Sheets.Worksheet, dataRowCount: number) {

        //フィルターの設定 http://docs.grapecity.com/help/spread-js-9/#filter.html
        {
            let range = { row: 0, col: 0, rowCount: dataRowCount, colCount: Object.keys(columnIndex).length } as GC.Spread.Sheets.Range;
            let filter = new GC.Spread.Sheets.Filter.HideRowFilter(range);
            filter.filterButtonVisible();
            sheet.rowFilter(filter);
        }

        //データバールールの設定 http://docs.grapecity.com/help/spread-js-9/#databarrule.html
        //バーの長さは、設定範囲の相対的なデータサイズを表します。
        {
            //前期
            let range = { row: rowIndexFirstDataRow, col: columnIndex.Previous, rowCount: dataRowCount, colCount: 1 } as GC.Spread.Sheets.Range;
            let dataBarRule = new GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.DataBarRule(
                GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.ScaleValueType.lowestValue, 0,
                GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.ScaleValueType.highestValue, null,
                "orange",
                [range]);

            sheet.conditionalFormats.addRule(dataBarRule);
        }
        {
            //当期
            let range = { row: rowIndexFirstDataRow, col: columnIndex.Current, rowCount: dataRowCount, colCount: 1 } as GC.Spread.Sheets.Range;
            let dataBarRule = new GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.DataBarRule(
                GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.ScaleValueType.lowestValue, 0,
                GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.ScaleValueType.highestValue, null,
                "pink",
                [range]);

            sheet.conditionalFormats.addRule(dataBarRule);
        }
        {
            //増減率
            let range = { row: rowIndexFirstDataRow, col: columnIndex.IncreaseDecreasePercentage, rowCount: dataRowCount, colCount: 1 } as GC.Spread.Sheets.Range;
            let dataBarRule = new GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.DataBarRule(
                GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.ScaleValueType.lowestValue, 0,
                GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.ScaleValueType.highestValue, null,
                "#FFDEAD",
                [range]);
            dataBarRule.showBorder(true);
            dataBarRule.borderColor("#FFA07A");
            dataBarRule.useNegativeBorderColor(true);
            dataBarRule.negativeFillColor("#E6E6FA");
            dataBarRule.negativeBorderColor("#B0C4DE");
            dataBarRule.axisPosition(GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.DataBarAxisPosition.cellMidPoint);

            sheet.conditionalFormats.addRule(dataBarRule);
        }

        //アイコンルールの設定 http://docs.grapecity.com/help/spread-js-9/#iconrule.html
        {
            let range = { row: rowIndexFirstDataRow, col: columnIndex.IncreaseDecrease, rowCount: dataRowCount, colCount: 1 } as GC.Spread.Sheets.Range;

            //アイコンルールを作成します
            //IconSetType.ThreeArrowsColored は、赤い↓、黄色い→、緑の↑ の三種類のアイコンを表します。
            let iconSetRule = new GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.IconSetRule(
                GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.IconSetType.threeArrowsColored,
                [range]);

            let iconCriteria = iconSetRule.iconCriteria();
            iconCriteria[0] = new GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.IconCriterion(false, GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.IconValueType.number, -1);
            iconCriteria[1] = new GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.IconCriterion(true, GC.Spread.Sheets.ConditionalFormatting.IconValueType.number, 1);

            //アイコンとデータの両方を表示するかどうかを設定します
            iconSetRule.showIconOnly(false);

            sheet.conditionalFormats.addRule(iconSetRule);
        }

        //数式設定
        //配列数式について http://demo.grapecity.com/spread/spreadjs/tutorialsample/#/samples/basicArrayFormula
        {
            //増減額(前期ー当期)
            sheet.setArrayFormula(rowIndexFirstDataRow, columnIndex.IncreaseDecrease, dataRowCount, 1, "D1:D" + dataRowCount + "-C1:C" + dataRowCount);
            //増減率
            sheet.setArrayFormula(rowIndexFirstDataRow, columnIndex.IncreaseDecreasePercentage, dataRowCount, 1, "E1:E" + dataRowCount + "/C1:C" + dataRowCount);
        }
    }
}

備考

 コメント中のURLは、該当機能に対するSpreadJSのオンラインヘルプのURLです。チュートリアルデモにおいても、サンプルコードと共に詳しく解説されています。

 ブラウザが起動し、次のようにスプレッドシートにデータが表示されることを確認します。

 SpreadJSとASP.NET MVCのサンプルは、公式サイトにもありますのでご参照ください。こちらでは、ADO.NET Entity Data Modelを使用したデータのCRUDが実装されています。

おわりに

 第1回は、ASP.NETを取り巻く現状を確認し、SpreadJS + Visual Studio 2015 + TypeScript + ASP.NET MVCでつくるWeb業務アプリケーション開発の第一歩を進めました。

 次回は、SpreadJSの機能に着目します。

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高機能JavaScriptグリッド部品「SpreadJS」の活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

矢後 比呂加(ヤゴ ヒロカ)

 Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies(https://mvp.microsoft.com/ja-jp/PublicProfile/5000246) シグマコンサルティング株式会社にて、Microsoft Azure・ASP...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9604 2016/09/28 13:22

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング