お問合せ先:
Developers Summit
運営事務局 

E-mail:
devinfo@shoeisha.co.jp 
【オフィシャルコミュニティ】
iStudy ne jp 日本XPユーザーグループ
EJBコンポーネントに関するコンソーシアム
XMLコンソーシアム PASSJ
JNSA VBUG
ジャパンデータストレージフォーラム  
・旧Javaコンソーシアム有志
・アジャイルプロセス協議会
・ビジネスオブジェクト推進協議会

.NETゾーン
VBUG VBUG-Japan(Visual Basic Users Group Japan)は、米国Microsoft公認のVBユーザのための支援団体。運営は、完全にボランティアで、運営資金は参加者や支援企業からの寄付金や団 体独自書籍の印税などでまかなっている。活動内容は、VBの普及と啓蒙の促進やVBユーザ相互の技術情報交換が主。他にも、無料/格安のセミナーの実施 や、サイトでの情報交換なども行う。また、会員が書籍・雑誌のライターになるための支援も。今VBユーザに対してできることを考え、タイムリーに臨機応変 に活動することを主眼としている。「情報をもらうための場所」と考えず、積極的な参加をしようという意欲あるユーザを歓迎する。
VBUG
PASSJ PASSJは、登録会員であるSQL Serverユーザー間の情報交換の促進とユーザーコミュニティの支援を通じて、ビジネスの活性化を図ることを目的としている。具体的な活動の内容は、スポンサーやSQL Server関連企業からの技術情報・製品情報の提供、研究・学習機会の提供やメーリングリストなどの交流チャネルの提供など。こういったサービスを通じて、登録会員の自己啓発や技術研鑽の支援を行っている。
PASSJ
 UML/開発プロセス
日本XPユーザーグループ Kent BeckやMatine Fowlerらが提唱したeXtreme Programming(以下XP)の思想は、多くのプログラマに歓迎され、影響を与えた。しかし、日本では決して普及しているとはいえず、XPでの開発 をサポートする場はこれまでなかった。日本XPユーザグループは、国内におけるXPについての交流の場を提供し、XPの普及を促進するために設立された。 参加者同士が、XPについての交流の場や、研究会、講習会、ワークショップを持てるように定期的に活動を行っている。
日本XPユーザグループ
アジャイルプロセス協議会  ソフトウェア開発における開発期間の短縮化、低コスト化、変化するユーザニーズやビジネスニーズへの柔軟で迅速な対応などの問題を解決する手法として、ア ジャイルプロセスに注目が集まっている。本協議会は2003年2月、日本におけるアジャイルプロセスの普及/推進、情報交換などを目的とし発足した。現 在、各種セミナーへの協力、WGでのアジャイルプロセスに関する議論を中心とした活動を行っている。
アジャイルプロセス協議会

ビジネスオブジェクト
推進協議会


調整中
   
 ストレージ&バックアップ
ジャパンデータストレージフォーラム ジャパンデータストレージフォーラム(JDSF)は、ストレージの重要性が認識され始めた1997年、世界に先駆けて設立され、現在は国内最大のストレージ関連団体に成長している。
私たちが行っている活動の中でも、国内初のストレージ専門展示会「Data Storage Expo」や国内初のストレージ専門セミナー「Data Storage World」 (後にStorage Networking Worldと合併)の企画・後援などの活動は、JDSFの理念に賛同したメンバーの献身的な努力とユーザからの絶大な支持により実現しているものだ。
今後もJDSFは、ストレージ・ネットワーク・システムの検証やデータバックアップの運用基準など、メーカー、SIer、そしてユーザーが切実に必要としている情報を発信していこうと考えている。
ジャパンデータ
ストレージフォーラム
 XML
XMLコンソーシアム XML コンソーシアムは、XMLを活用したシステムやサービスの構築に取り組む有志企業21社及び推進組織2団体によって、2000年7月1日に設立された。本 会は、 XMLおよび、Webサービスに関連する要素技術及び利用技術の普及・啓蒙に取り組む非営利団体として、本格的な活動を目指している。そのために、日本を 含めた世界各地に設立されているXML関連の標準化組織、推進啓蒙組織、及びそこに参加する企業と協力し、日本の立場からグローバルな標準の確立に寄与 し、日本における先進のインターネット・ビジネスソリューションの構築を推進している。
XMLコンソーシアム
 Java/EJB
日本サン・ユーザー・グループ 日 本サン・ユーザ・グループ(NSUG)は、サン・ユーザ相互の情報交換を促進し、情報・科学・技術の発展に寄与することを目的として1988年に設立され た組織。サン・ユーザが、業種や職種、使用アプリケーション等の違いを越えて、技術交流や情報交換が行えるようシンポジウムやセミナー、フリーソフトウェ アの配布などの各種活動を実施している。
日本サン・ユーザ・グループ
EJBコンポーネントに関するコンソーシアム Java/EJB の実務適用が進み始めた。ServletやAppletについては、もう当たり前のように使われている一方、EJBについては未経験の方も多いと思われ る。本ゾーンでは, JavaおよびEJBの今後の技術展望を明確にした上で、Java/EJBを使ったアプリケーション開発にまつわる技術について、現実の課題に即したセッ ションを企画した。「アプリケーションをどう作るのか?」、「最近フレームワークがいろいろあるが、どう考えたら良いのか?」、「実際にプロジェクトを進 めると、どんなことが起こるのか?」、「ところで性能は大丈夫なのか?」といった疑問に、実践派の講師が答える。興味はあるがまだ実践していない人、近々 実践の予定がある人、すでに経験がありさらにステップアップを目指す人それぞれにとって興味深い講演を用意している。
EJBコンポーネントに関するコンソーシアム
旧Javaコンソーシアム有志 Javaコンソーシアムは、日本国内でのJavaの普及促進を目指して1998年5月27日に設立された。設立当初から活動期間を3年(3期)と定めていたため、2001年5月24日の総会において、「設立の目的を果たした」という総会決議にもとづき活動を終了した。
しかし、メンバーのIT業界内での活動の輪はコンソーシアム解散後も拡がり続け、Javaコンソーシアムの部会であったXML部会などは、その活動の場を 「XMLコンソーシアム(http://www.xmlconsortium.org/)」に移し、現在も発展的に継続している。旧Javaコンソーシア ム有志は、かつての主力メンバーによる自発的な集合体であり、現在でもJava関連企業としての会社の利害を越えてJava普及の旗のもと、積極的な活動 を繰り広げている。
 スキルアップ
iStudy ne jp iStudy.ne.jp は、ITエンジニアにとって必要な資格情報をサポートするポータルサイト。iStudy全19シリーズの製品情報、スキルアップをサポートする技術情報満 載のiLearningNEWS、お得な製品情報満載のiStudyNEWS、スキルアップを支援する学習教材の購入、オラクル認定研修等の研修受講申込 み等、エンジニアには見逃せないコンテンツを数多く提供している。iStudyユーザーはもちろん、iStudyユーザー以外でも、会員登録することで サービスを受けることが可能だ。
iStudy ne jp
 セキュリティ
JNSA ネットワーク・セキュリティに関する活動が認められ、2001年5月に特定非営利活動法人 (NPO)として認可され、
正式にNPOへ移行し新たな活動を始めている。 ネットワークセキュリティが想像以上の早さで身近な問題となる中、新たな技術や 製品、便利な使い方や、さまざまな犯罪に結び付きかねない悪用なども現れてきている。 これらの動向を見極めながら、叡知を集め NPO-JNSAとしてできること、必要なことを着実に実現していこうと考えている。 
現在、ネットワーク・セキュリティ製品を提供しているベンダー、システムインテグレータ、インターネットプロバイダーなどネットワークセキュリティシステ ムに携わるベンダーが結集して、ネットワーク・セキュリティの必要性を社会にアピールし、かつ、諸問題を解決していく場として、活動を行ってい る。 
JNSA
特定非営利活動法人
日本ネットワークセキュリティ協会