SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事

ここまでできる!HTML+SQL+Alinousベースプログラミング

Web特化言語で超シンプルWebDBアプリ作成実践編


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近のWeb開発はWeb 2.0の影響でかなり多種多様な機能を持ったものが求められるようになっています。また、Webの更新やメンテナンスなどの仕事が増えていると思いますので、今後はこのようなWebの機能を、いかに簡単に実装できるかがポイントになってくるかと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 今までの内容は、インストールやAlinous-Coreの簡単な紹介だったのですが、今回は、「どの機能をどうやって作るか」ということに焦点を当てて記事を書いていこうと思います。

過去の記事

  1. HTMLとSQLで簡単Web-DB開発 次世代Web開発言語「Alinous-Core」
  2. Alinous-CoreでHTMLパーツの部品化
  3. Alinous-Coreの認証FWでBASIC認証とフォーム認証を運用
  4. 5分で動かす次世代Web開発言語Alinous-Core
  5. Alinous-CoreにおけるJava Connectorの紹介

Alinous-Coreでできること

 まずは、大まかにAlinous-Coreでできることを列挙してみます。

  • ポートレット機能
  • 普通の静的HTMLページ
  • Formを使ったページ
  • Formインプットのバリデーション
  • SQLの実行
  • HTTPセッションのハンドリング
  • ページのフォワード機能
  • RSSの作成
  • Basic認証、フォーム認証
  • メールの高速大量送信
  • ファイルアップロード

 以前の記事でJavaConnectorを紹介しましたが、実は、JavaConnectorを使わなくても、これだけのことができてしまいます。では、JavaConnectorはどのようなときに使うのでしょうか? JavaConnectorを使うのは、次のような場合が考えられます。

  • 入力したデータに対して複雑な解析(構文解析など)が必要なとき
  • データベースのチューニングで、ストアドプロシージャーを使ったり、厳密なカーソル処理が必要なとき
  • 分散環境でコンピューティングしていて、基幹システムのミドルウェアにWeb層からアクセスしなくてはいけないとき

 これらの場合にはJavaConnectorが必要です。どれも大規模な開発や、アクセスが極端に多くパフォーマンス要件が極端に求められるケースです。逆に言えば、それ以外のケースではJavaConnectorなしで済んでしまうことがほとんどだと思います。

それぞれの機能の説明について

 それでは、それぞれの機能に対する実装について、サンプルを交えながら説明していきます。サンプルプログラムは実際に動かせた方がよいと思うので、Alinous-Coreデフォルトのサンプルプロジェクトを利用することにします。

 また、Alinous-Coreの動作の概要については、「HTMLとSQLで簡単Web-DB開発 次世代Web開発言語Alinous-Core」を最初に読むと分かりやすいかと思います。

サンプルプロジェクトについて

 サンプルプロジェクトは、Eclipseの新規作成ウィザードで簡単に作成できます。サンプルプロジェクトの作り方、動かし方、デバッガの使いかたについては、「5分で動かすAlinous-Core」を参照してください。サンプルプロジェクトを作成すると次の図のようなプロジェクトが作成されます。

図1 サンプルプロジェクトのフォルダ構成
図1 サンプルプロジェクトのフォルダ構成

 「ALINOUS_HOME」の下にさまざまなフォルダがありますが、それぞれのフォルダが1つの機能の例となるサンプルになっています。各フォルダについて説明をすると、

  • ALINOUS_HOMEフォルダ
  • このサンプルプロジェクトのルートとなるフォルダです。
  • ALINOUS_HOME/adminフォルダ
  • フォーム認証のサンプルです。
  • ALINOUS_HOME/imgフォルダ
  • 各サンプルやデザインで共通の画像が入っているフォルダです。
  • ALINOUS_HOME/insertフォルダ
  • SQLでデータをインサートするサンプルが入っています。
  • ALINOUS_HOME/libフォルダ
  • JavaのライブラリであるJarファイルを入れるためのフォルダです。ここには、Alinous-Coreの標準関数のためのライブラリやシステムライブラリが入っています。
  • ALINOUS_HOME/logoffフォルダ
  • 一度ログオンしたあとで、ログオフするためのサンプルが入っています。
  • ALINOUS_HOME/rssフォルダ
  • rssの作成サンプルが入っています。
  • ALINOUS_HOME/selectフォルダ
  • select文を実行するサンプルが入っています。
  • ALINOUS_HOME/uploadフォルダ

 というような構成になっています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ポートレット機能

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

飯塚 友裕(イイヅカ トモヒロ)

Eclipse関連のソースコード自動生成プロダクトの開発者。ソースコード自動生成エンジンを他社に供給する技術エンジン会社「CROSSFIRE JAPAN, INC.」で、O/RマッピングツールやJavaによるSQLパーサーを開発。現在、NetBeans.org(米国)のパートナー。最近は、Alinous-Coreを利用したパッケージビジネスを行っています。SEO対策対応ECサイト構築パッケージOpen-ECAlinous-Coreのソースコードダウンロードhttp://sourceforge.jp/projects/alinous-core/はてなブログhttp://d.hatena.ne.jp/i-zuka/

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1375 2008/09/03 13:58

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング