米マイクロソフトは、.NET Frameworkライブラリのソースコードの公開を発表した。今年後半の、.NET 3.5/Visual Studio 2008のリリースに合わせて公開される予定だ。
米マイクロソフトは10月3日(現地時間)、Scott Guthrie氏のブログで、.NET Frameworkライブラリのソースコードの一般公開を発表した。今年後半の、.NET 3.5/Visual Studio 2008(以下、VS 2008)のリリースと同時に公開する予定だ。
初めは、ベースクラス(System.IO、System.Netなど)や、ASP.NET(System.Web)、Windowsフォーム(System.Windows.Forms)、ADO.NET(System.Data)、XML(System.Xml)、WPF(System.Windows)のライブラリから提供を初め、続けてWCFやWorkflow、LINQなども公開していくという。
ソースコードは、マイクロソフトリファレンスライセンス(Ms-RL)で提供される。
また、ソースコードはダウンロードしてエディタで閲覧できるだけではく、VS 2008における統合的なデバッグのサポートも予定している。
たとえば、GridViewのDataBind()の呼び出しにブレークポイントを設定した際、従来までは、DataBind()内部での動きの詳細は確認できなかったが、VS 2008ではステップインで.NET Frameworkライブラリ中のコードもデバックできるようになる。[ローカル]ウィンドウや[ウォッチ]ウィンドウで変数を監視することも可能。また、.NET Frameworkのソースファイルは、必要に応じてデバッグ時にオンデマンドで取得するため、あらかじめ全てのファイルをローカルにダウンロードしておく必要はない。
マイクロソフトでは、.NET Frameworkライブラリのソースコード公開とデバッグの統合は、.NET開発者にとって非常に価値のあることであり、よりよいアプリケーション開発の手助けをしていきたいとしている。
リリース計画や、デバッガーとの統合に関する詳細は、Scott Hanselman氏とShawn Burke氏のポッドキャストを参照のこと。
Releasing the Source Code for the .NET Framework Libraries
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
斉木 崇(編集部)(サイキ タカシ)
株式会社翔泳社 ProductZine編集長。1978年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(建築学専門分野)を卒業後、IT入門書系の出版社を経て、2005年に翔泳社へ入社。ソフトウェア開発専門のオンラインメディア「CodeZine(コードジン)」の企画・運営を2005年6月の正式オープン以来担当し、2011年4月から2020年5月までCodeZine編集長を務めた。教育関係メディアの「EdTechZine(エドテックジン)」...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です