米Google Cloudは9月11日、Gemini CLIの新しい拡張機能を発表した。新機能はセキュリティとCloud Runに関するものであり、同社はこれによってターミナルとクラウド間のギャップを取り除くことを目指す。
新しいオープンソースツール「Gemini CLI Security拡張機能」は、ターミナルでコマンドを使用するか、GitHub Actionsの統合機能を通じて、セキュリティ分析を自動化し、問題をプロアクティブに検出・修正する。
具体的には、コード変更の分析を行い、専用のプロンプトとツールを使用して、幅広い潜在的な脆弱性を特定。分析結果は、レポートとしてターミナルに直接、またはプルリクエストのコメントとして返却される。

また、新しい「Cloud Run拡張機能」によって、ローカルワークスペースから直接プロジェクトをデプロイすることが可能になった。
具体的には、Gemini CLIの「/deploy」コマンドを利用することで、Cloud Run MCPサーバーを使用し、コマンドラインからWebアプリケーションとクラウドサービスをデプロイすることができる。

同機能は、ターミナルのGemini CLI、Gemini Code Assistエージェントモードを介したVS Code、Cloud ShellのGemini CLIの3つからアクセス可能だ。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です