SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

デブサミ2011セッションレポート(AD)

デブサミ2011レポート
Expression Blend + SketchFlowで始めるRIA開発

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Expression Blendは、マイクロフトのRIAプラットフォームであるWPFやSilverlight向けのUI設計・デザインツールだ。最新版の Expression Blend 4では、プロトタイピング機能の強化やWindows Phone 7のサポートなど、さらなる進化を遂げている。日本マイクロソフトの大西彰氏は豊富なデモを交えながら、その代表的な機能やユーザーエクスペリエンスを考 慮したRIA開発のポイントなどを紹介した。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Expression Blendは、マイクロフトのRIAプラットフォームであるWPFやSilverlight向けのUI設計・デザインツールだ。最新版のExpression Blend 4では、プロトタイピング機能の強化やWindows Phone 7のサポートなど、さらなる進化を遂げている。日本マイクロソフトの大西彰氏は豊富なデモを交えながら、その代表的な機能やユーザーエクスペリエンスを考慮したRIA開発のポイントなどを紹介した。

日本マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部
デベロッパーエバンジェリスト 大西 彰 氏
日本マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部 デベロッパーエバンジェリスト 大西 彰 氏

Visual Studioとの連携で効率的なRIA開発を実現するExpression Blend 4

 WPFやSilverlightを利用したRIA開発では、XAML(eXtensive Application Markup Language)と呼ばれるXMLをベースとした言語でユーザーインターフェースを定義する。Visual Studio 2010では、ある程度XAMLを意識せずにUIをデザインすることも可能だが、動画やアニメーションなどを活用した複雑なUIではXAMLコードを大量に手書きする必要があり、効率が悪い。そこで、ロジックとUI部分の開発を分離して効率化を図るとともに、ユーザーエクスぺリエンスに優れたRIA開発を実現するために登場したのが、WPFおよびSilverlightアプリケーションのUI デザイン・設計に特化したツール「Expression Blend」だ。

 2010年10 月にリリースされたExpression Blend 4 SP1では、Windows Phone 7向けのSilverlightアプリケーション開発もサポート。1つのツールで、RIA(Silverlightアプリケーション)、デスクトップ向け(WPFアプリケーション)、スマートフォン向け(Windows Phoneアプリケーション)など、それぞれの開発に対応可能となった。

 大西氏はこれを「.NETテクノロジーを基盤とした開発プラットフォームだからこそのメリット」と強調する。例えば、普段Visual Studioを使用している開発者が初めてExpression Blendを使う際、最初は画面構成の違いなどに少々戸惑うかもしれないが、.NETFrameworkによる開発の勘どころは共通点も多いだろう。また、Expression BlendではVisual Studioと共通のソリューション・プロジェクトファイルを開くことが可能で、両者の高度な連携を実現している。その点についても、大西氏は実際の画面を見せながら説明した。

SketchFlowで詳細設計前にプロトタイプを容易に作成

 続いて大西氏は、MediaElementを使ったメディア(動画)再生やStoryboardによるキーフレームアニメーション作成、プロトタイプの作成など、Expression Blendの主要機能をデモを交えながら紹介。特に「SketchFlow」と呼ばれるツールを使ったプロトタイピングは特徴的であり、来場者の目を引いた。

 SketchFlowでは、まさに「スケッチ」感覚で各画面のレイアウトや配置したいオブジェクトを描いたり、複数の画面を配置してそれらを引き出し線でつなぐだけでアプリケーションの画面遷移なども定義できる。これにより、詳細設計の前に、アプリケーションの動きを視覚的に確認することが可能となる。作成したプロトタイプは、Webブラウザのプラグインで動作するSketchFlow プレーヤーで閲覧可能な形式で出力されるため、レビュアー側には実行環境としてブラウザとSilverlightがあれば、すぐに確認することが可能だ(画面)。そして、SketchFlow プレーヤーの画面上に直接テキスト注釈やマークを書き込んで、フィードバックすればよい。

 最後に大西氏は、Windows Phone 7向けSilverlightアプリケーション開発のデモも披露。Expression BlendでのUI開発から、Windows Phone 7デバイスをエミュレートしてPC上でのデバッグ、デバイスに転送して実行といった、ひととおりの開発過程を紹介した。

 「Expression Blend 4に関心のある開発者の方は、試用版を用意しているのでぜひ利用してほしい。実践的なビデオチュートリアルなども順次作成していく。また、Windows Phone 7に関しても今後どんどん情報を発信していく予定なので、ご期待いただきたい」と語り、大西氏はセッションを締めくくった。

画面:フィードバックの作成画面(左)と受け取った後の確認画面(右)
画面:フィードバックの作成画面(左)と受け取った後の確認画面(右)
お問い合わせ

日本マイクロソフト株式会社

マイクロソフト カスタマー インフォメーション センター

TEL:0120-41-6755(9:30~12:00、13:00~19:00、
土日祝日、弊社指定休業日を除きます)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デブサミ2011セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5793 2011/03/04 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング