KDDIウェブコミュニケーションズは20日、同社のホスティングブランド「CPI」において、オンラインによるサーバー構築相談サービス「Server Designer」を提供開始した。
同社では従来まで、サーバー導入の相談窓口としてフリーコールの電話、問合せフォームの2種類を提供していたが、すぐにリソースを調達したいというニーズに応えきれていないという課題があった。
今回提供開始したServer Designerは、サイト上の4つの質問に答えることで最適なサーバー構成案をオプション・初期費用・月額費用を含めて、すぐに提示するサービス。専用サーバー構築支援の経験豊富な3名によるテレビ相談窓口も用意されており、営業担当に直接相談するような細かいサポートも受けられる。
また、作成したサーバー構成案は個別にデザインIDが発行されるようになっており、次回のアクセス時に再度閲覧したり、問合せ時にすばやく情報共有したりできるようになっている。
今後はサーバー構成案のプリントアウト機能や、タブレット端末への対応といった機能拡張も検討を進めている。
サーバー構築経験の豊富な3名のテレビ相談窓口に用意

【関連リンク】
・Server Designer
・レンタルサーバーCPI
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です