SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

グーグル、Webページの作者を記述する方法を推進

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米グーグルは、7日にWebページの制作者をHTMLソースに記載する方法をサポートし、ページ制作者自身のサイトへ簡単にアクセス可能にする試みを開始すると発表した。

 グーグルがサポートする記載方法は、HTML5形式なら

rel="author"

また、XFN形式なら

rel="me"

を使用する。このように記載すれば、グーグルの検索エンジンでWebページ制作者として検索でき、制作者のWebページにアクセスしたり、同じ制作者による他のWebページを探すことが可能となる。

 このような記法は、すでにニューヨークタイムズやワシントンポスト、CNETなどで採用されているという。また、グーグルではYouTubeやBloggerでもこの記法を採用しており、将来的にはこれらのプラットフォームでWebページを作成する際には、制作者名が自動的に記載されるようにしていく、としている。


【関連リンク】
グーグル
Official Google Webmaster Central Blog(英語)

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5994 2011/06/13 12:08

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング