SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Women Developers Summit 2023 セッションレポート(AD)

未経験からエンジニアへ! キャリアを築くためのアウトプット4つのフェーズ

【A-5】「未経験エンジニアがアウトプット駆動で自らのキャリアと生きる道を切り開くまで」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アウトプットする時に大切なこととは

 普通科の高校を卒業後、大学では数学寄りの情報系学科で学んだ崎原氏は、専門的に王道のコンピュータサイエンスを学んだ人々に対してコンプレックスを抱いていた。しかし、アウトプット活動によって初学者と中級者の橋渡しというニッチな領域での活動を通じ、自分の道を見つけることができた。

 好きなこと、得意なこと、世間が必要とすること、稼げることの四つが重なる領域が自身の生きがいにつながる。未経験エンジニアとしての道を歩み始めて4年、崎原氏にとっての四つがすべてそろった。好きなことは技術であり、得意なことは初学者と中級者の橋渡し、その能力を生かして世間が必要とする仕事をして稼いでいる。

 アウトプットを重ねる中で、崎原氏の考えや動機、ミッションは変化していった。直面する課題や困難に対して頭を悩ませながら解決策を見つけ出し、それを他人に共有し、反応やフィードバックを得ることは大きな励みとなる。また、そんな経験から現在世の中が何を必要としているのか、自分が今後何をすべきか、何を学ぶべきかを考える機会が得られる。課題に直面し、それを解決する過程を繰り返すことで、エンジニアとしてのスキルを築き上げてきた崎原氏は、このプロセスを今後も続けていく。

 近年ではChatGPTに技術解説を求めたり、DeepLで英語の公式ドキュメントを翻訳したりできるため、単に実行したり翻訳したりするだけの成果物の意義は減少していくだろう。崎原氏はこれからの人間によるアウトプットには「強い目的やメッセージ性が求められるようになる」と語った。

アウトプットで他には代えられない力を得る
アウトプットで他には代えられない力を得る

 崎原氏自身も、自分が作るものにメッセージ性があるかどうか、何を成し遂げたいか、何を世の中に訴えかけたいかを考えてきた。今後もアウトプットを続け、大きなカンファレンスに登壇するような知見を得たいと考えている。さらに自身の価値を高め「崎原さんにお願いしたい」という個人指名を得られるようになりたいと思っており、「GoとAWSに興味のある方、登壇依頼などのお誘いをお待ちしております」とアピールした。

 講演のあと、受講者からの「私もエンドレスにわからないことを調べている状態にある」といった意見に対し、「目標を見失わないために、情報を効率的にまとめるスキルを身につけることが重要です。このスキルは記事執筆時にも役立ち、社会生活において有用です。わからないことを調べ、理解する過程でこのスキルを確立することが、将来的に助けになります。頑張ってください」と助言した。

 そして最後に改めて伝えたいこととして「ただアウトプットをするだけじゃなくて、なぜ自分がそうするのか、それをすることで何を得られるのかを今一度考えてほしいです」とコメントした。

アクセンチュア経験者採用 キャリア登録

 アクセンチュアの採用情報を気軽に広く収集したい方には、キャリア登録をおすすめしています。ご登録いただいた方には、ご関心に合った募集ポジションの新着情報、採用関連情報、選考会などの採用イベントのご案内をお送りいたします。

 詳細・ご登録はこちらのキャリア登録ページより

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Women Developers Summit 2023 セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

川又 眞(カワマタ シン)

インタビュー、ポートレート、商品撮影写真をWeb雑誌中心に活動。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:アクセンチュア株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18713 2023/12/20 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング