SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

作りながら学ぶJavaアプリケーションフレームワーク

Struts 2入門(6)~XML不要のZero Configuration~

作りながら学ぶJavaアプリケーションフレームワーク (6)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 本連載では、オープンソースのサーバサイドJava向けWebアプリケーション・フレームワーク「Struts 2」を、実際に動作するアプリケーションと共に解説していきます。第6回目の本稿は、先頃リリースされたバージョン2.1.6についてと、Zero Configuration(ゼロ・コンフィギュレーション)と呼ばれる、XML設定ファイルを用いないでアプリケーションを構築する方法について説明することにします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 「Apache Struts」(以下、Struts)とは、サーバサイドJava開発のデファクトスタンダードとしてあまりにも有名な、オープンソースのWebアプリケーション・フレームワークです。本連載では、そのStrutsの次世代バージョンであるStruts 2を、実際に動作するアプリケーションと共に解説していきます。

 第6回目の本稿は、先頃リリースされたバージョン2.1.6についてと、Zero Configuration(ゼロ・コンフィギュレーション)と呼ばれる、XML設定ファイルを用いないでアプリケーションを構築する方法について説明することにします。

対象読者

 サーバサイドJava(JSP&サーブレット)について基本的なことは理解している方を対象とします。

バージョン2.1.6とは

 現在のStruts 2には、バージョン2.0.14が最新となる2.0系列と、前述したバージョン2.1.6が最新となる2.1系列があります。数字から分かるように、2.1系列は、2.0系列から比較的大きな改良が加えられたバージョンで、長い間ベータ版という扱いでしたが、2.1.6をもって正式なリリースとなりました。

 バージョン2.1.6の主な(2.0系列からの)変更点は、次のとおりです。

  • 2.0系列でのバグ修正
  • 以下のフレームワークなどのサポートをプラグインに移行
  • JUnit、TestNG、DWR、Portlet

  • 以下のプラグインの追加
  • Javatemplates、Conventionプラグイン

  • AjaxタグとCodebehindプラグインの非推奨(Deprecated)化

 特に、Zero Configuration機能を実現していたCodebehindプラグインが非推奨になったことは大きな変更点です。Codebehindプラグインに変わって、Conventionというプラグインが標準になり、記述方法が変更になっています。今回は、この新しいプラグインを用いたZero Configuration機能を説明することにします。

 なお、これまでの本連載では、2.0系列をもとに解説してきましたが、バージョン2.1.6が正式にリリースされましたので、今回からは、2.1系列を使ったサンプルコードを紹介することにします。

 なおバージョン2.1.6では、日本語文字の処理が完全ではないらしく、文字化けが発生する場合があるようです。2.0系列のアプリケーションをバージョンアップする際には、ご注意ください。応急措置として、文字コードを変換する方法を後述します。

文字化け画面
文字化け画面

Zero Configurationとは

 じつは、この「Zero Configuration」機能こそが、Struts 2の目玉とも言える機能です。Struts 1では、アプリケーションの規模に比例して、XMLファイルに記述するActionクラスや画面遷移の定義が膨れ上がり、俗に「XML地獄」と呼ばれるような開発効率の低下を招いていました。Struts 2では、このような状況を打破するべく、XMLファイルへの定義を不要にする機能が盛り込まれました。当初は、前述したようにCodebehindプラグインによってサポートされていました。

 XMLファイルの定義をなくす仕組みは、決められたルールに従ってActionクラスやJSPファイルを命名することと、アノテーション機能との合わせ技です。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
Zero ConfigurationでHello World

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作りながら学ぶJavaアプリケーションフレームワーク連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 高江 賢(タカエ ケン)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3837 2009/05/12 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング